新しい〇! 新しい▲!準備はいいか?
いんやぁ~ 今日はあったけ~

ついこないだまで大雪にやられた寒さがウソのようだ
今日の騎乗は体も温まっているので、騎乗も楽しいね
亨加ちゃんの最近の楽しみ♪はポニーに乗ること!
今日はモモにチャレンジ!
黒豆よりノリズライ(>_<) でも、楽しい!!
今日の暖かな馬場には、専門学院生の田井くんと
野口先生&ズルピカールの姿が
馬の調整運動のために調馬策を回しているようですね
新厩舎システムになって専門学院厩舎のC班にも、
レッスンで使用する馬以外にも
休養や調整運動のため、レッスン以外での
運動が必要な馬を担当馬として持つ学生がいます
田井くんの担当しているズルピカールは、
今日から調馬策運動を開始しました
野口先生に傍で教えてもらいながら実践です!
そのズルピカールの今日の予定には、
もうひとついつもとは違う予定が!
何やら、ズルちゃんのお口に
大きな金具がくわえさせられていますが?
現在4歳のズルちゃん、乳歯がぬけ変わるお年ごろなんですが
どうやら、チョットお口の歯並びに問題があるようで、
獣医さんに診察してもらいました
草食動物の「馬」には沢山の歯が並んでおります
奥の方の歯まで診察や処置をするのは、
お口に入っている「開口機」が必須!!
お口をあ~んってして、
奥歯をけずってもらいます
「ズルピカール、意外に歯医者さん
嫌いじゃないんだね~エラ~イ
」

咬み合わせの処理の次は、
抜けきらない乳歯を抜歯してもらいました!
ズルピカール
チョット、さすがにコレは痛いかも(x_x;) ~
でも、これで新しい歯も、
まっすぐ生えやすくなったね!
正しい歯の咬み合わせは、餌の食いや
栄養吸収にとっても大切なので、
生えてくる永久歯の邪魔をしないように
準備万端!
といったとこでしょうか
「へ~、コレが馬の乳歯か~」
担当の田井くんはマジマジ観察してます
獣医さんに「匂いかいでごらん」と言われて
おそる、おそる嗅いでみます。
くさ~(-“”-;)
「お前も嗅いでみる? ズル」
今日のズルピカールの
忙し1日の予定はコレでおしまい!
お疲れ!ズル
その頃、高校生たちは・・・・・・・・・
今日は明蓮館高校の担任の
村上先生が来校されました
この部屋に集まっているのは、現在高校2年生の学生たち
そう!来年度の新3年生となる子たちが集まりました
今日は進路についての授業
就職や進学にむけてのお話をうかがい、
自分たちの来年の進路活動を考える時間となりました
つい、こないだ入学してきたつもりだったけど、自分たちも来年は卒業
新学期はすぐソコです!
そう!新しい年はすぐやってきます!
「進路」についてじっくり考えるのは、避けては通れないのが現実
新学期までに、じっくりもう一度考えてみよう!
3月に卒業を控えた、3年生たちと1年生たちは
別室で集まって何やら作業中
高校授業はすでに今期分は提出すみなのに
何をやっているのでしょう?
リサコちゃん~ 何してんの??
パソコンの中身は・・・・・・・