東関東馬術大会 2日目!
学生生活最後の競技会2日目
心くんと杏
今日で杏の出番も最後!3年の心くんには
杏にブルーリボンをあげられるのも
チャンスは今日だけ!

待機馬場では、なんだか気が合わず落とされてしまったけど
本番は迷わず行くしかない!
走って、飛んで
残る障害は後3つ!

結果は!?
惜しくも2位の赤リボン
ブルーリボン獲得とはいきませんでした
残念!
そして、もう一人の3年生 天くん
ウエストヘブンで出場です
障害減点ゼロ! タイム減点ゼロ!
あとは、総タイム!
16位で入賞とはいきませんでした
心君はラデッシュでも出場しました
80センチクラスと90センチクラスに出場です
新馬の時から調教に携わってきた
ラデッシュ今日の出来栄えはいかに?
80センチクラスは残念ながら、2反抗失権
いつもなら、下のクラスで失権した場合は
上のクラスは棄権することが多いいのですが
今日の90センチクラスの
出場の判断は、横田先生から
選手の心くんの判断に任せられました
心くんの判断は、90センチに出る!
90センチのコースでは、途中鐙が脱げらがらの走行でしたが
ラデッシュ 見事完走!!
杏で出来たアゴの擦り傷が、痛そうでしたが
頑張った勲章ということにして、明日も頑張りましょう!
さて、今回の競技会には、先生たちも出場しています
今日は、先生も紹介してみましょう
ジョウノライアンと鈴木先生
スマートアスターと近藤先生
高校生たちもくん専門生たちも
先生たちの走行を見守ってます
野口先生とヤマノライジン
高校2年生の
渡邊くんの熱い眼差しの先には!
監督!
横田先生と明日自分が乗って1メートルクラスに出場する
リアライズザベスト
渡邊くんが、明日出る予定の1メートルクラスに
横田先生が先通しで出場したんですね
そして、心くんや天くんの後輩たちも出場しました
昨日は大量リボンゲットと行きましたが、今日はどうやら流れが悪い