高校一般生は明日から夏休み!!!
良い汗かいたぜ・・・( ̄▽+ ̄*)
騎乗訓練だけではなく施設管理や馬の世話も
忘れてはいけませんね!ヽ(゚◇゚ )ノ
ササッとお掃除!
合宿や研修で作業人数が少ないですが
みんなで協力して分担しています( ´艸`)
手入れ道具も準備万端のようですね!
緑川先生と松原くんはタイセイの肩をマッサージ中
破行(はこう)という
正常に歩くことができなくなってしまう「びっこ」の状態を
少しでも防ぐため、運動の前に肩のマッサージを行っているんです
タイセイ「グイグイ押されてるぜ」
たくさん馬に愛情を注いでいます(*^.^*)
そして
普段通り高校授業も終わった午後・・・
お!クラブハウスでは大掃除中!
みんなのおかげでクラブハウスがキレイになりました(σ・∀・)σ
ありがとう!!!
そして、明日から一般コースは夏休み!
専門コース、騎手生、専門学院生もそれぞれ
夏休みに入っていきます!(ノ´▽`)ノ
有意義な日を過ごしてくださいね~!
さて、学校から離れた山梨合宿中の専門コースの生徒立ちの様子を見てみましょう
夕食をお世話になるのは小淵沢のお食事処 やまよしさんです
馬術競技場は中央道の北側なので少し離れた場所に所在しているようですね
ホームページを見ていただくとわかるんですが
とにかく美味しそうなメニューが盛りだくさん
1年生の頃一般コースとして入学した井関クンは今は3年生!!!!!!
先輩として後輩達に指導できるよう、沢山食べましょう


そう、今回の合宿は騎手コースの生徒達も来ているんですよ~

騎手生達の食事は茶そばorざるうどん


さて、今回お世話になっている山梨県馬術競技場
とはどんな所なのでしょうか?
ホームページを見ていただけるとわかるのですが
とにかく広大な敷地です。
そんな馬術競技場で朝からディアコンコルドに乗って練習をしているのは井関クン
はりつめた~弓の~♫
といったもののけ感たっぷりの地下馬道
馬道を抜けると・・
ここが厩舎です
13時からからフレンドシップが始まります
ザベストとフィデリティの2頭が横田先生と出場します
ここが馬具庫
フレンドシップも無事終わり・・・
初めての経験だらけで、みんな少し疲れてきたかな?
また、明日も山梨の様子と八街の様子をお伝えします!!!!