夏時間にになれてきたかな?
7月19日から始まった夏時間
今日で4日目!
山梨合宿でも、学校と同じ時間
4:20から今日がスタートしました(‐^▽^‐)!!
検温、馬体チェック
馬の変化に気づいてあげられるように
毎朝チェックしてあげます!
そして、馬装もします
明るくなってきましたよ!
夏は、明るくなるのが早くていいですよね
南くん&ナッシュ
加藤&フィデリティ
大橋くん&ディアコン
河野くん&ザベスト
みんなでトレッキングします(-^□^-)
今日は3年生が、付き添ってくれました!
片道約25分の道のりを歩きます!
山梨合宿始まって6日目・・・
今日は、ここでお部屋を
大公開!!!!!
バーーーーーーーーン!!
なんということでしょう・・・・・
うーーーん・・
男の子の部屋ですね・・・!
さて、所変わって
千葉県八街市!!
東関東の様子です(^O^)/
今10:30頃
こちらは高校厩舎
いつもは高校生が馬の手入れやらで
いっぱいいますが今日は
がらーーーん・・・としています。
夏時間なので、
高校生は、基本的な作業は9時30分には
大体終わります!
作業が終わらなければ、延長ですが・・
夏時間は朝が早い分、9:30~15:00までの
暑ーーい時間は
人も馬も休憩時間になるのです。
専門学院生は10:30~14:55まで!
でも、よーーく見ると、
休憩時間も、
「待機」として、
厩舎に人が残ります。
交互に「待機」するんですよ!
秀美ちゃん私たちは、今日は前半待機なので、
1時~3時までが休憩になるんです!
まだまだ慣れていない様子・・・(‐^▽^‐)
しかし、
夏はまだまだ長い!頑張れ
コレは、肢をけがしているので、
こうやって肢を冷やしてあげるんです!
頑張ってきますね!!
そして、専門学院生もこの時間帯は待機!
こうして夏時間の日中は、
静かに緩やかに時間が過ぎて行きます(^O^)
厩舎は静かですが、施設内の一部では何やら
2面にも3面にもします!
こちらのメイン馬場は競技会の際も使用してます!
そして、もうひとつの馬場
通称「下の馬場」は、
いま、施設内の賑やかな一部とは、この下馬場!
いつも使っている馬場周りの柵は撤去され・・・・
代わりに
新しい、変わった形の鉄パイプが刺さっています!

完成が待ち遠しいですねo(〃^▽^〃)o
そしてリニューアルは、下の馬場だけではありません!
今日の午後15:00からの、
「学生寮の伸びている木を切る係」
「壁代わりになっている木の丸太をペンキで塗る係」
「お花を埋める係に別れて作業をします!
」
ここをみんなで協力して、ディ○ニーランドより
すごい所にしよう!
自分たちが使う施設を綺麗にして、過ごしやすく、
気持ちが良いし、時間も労力も効率よく使えますよね

コチラ、丸太塗る係!
カッパを着ているので
すっごく暑い!でも頑張ります!

まずは砂をはいてから
さっさっ
そして、ペンキ塗ります!
新たにお花を植えます!
やる気満々ですよ職人風ですね♪
コチラ、学生寮!
騎乗します!
手入れをしてお片づけ♪
水で丸洗いしてあげます

気持ちよさそうですね~