高校生の1歳馬馴致 未来のバジガクたちとご対面!
いらっしゃ~~い
読者のみなさん、お久しぶりです
東関東馬事高等学院 2年 大橋です!
最近、大橋ファンのオカウチ氏が産休で学校に不在なので
僕の出番が少ないのが寂しくて・・・・・・ブツブツブツ・・・・
と・・・・・∑(゚Д゚)
オカウチシックをブログの皆さんにお伝えする時間では無かった
今日から、東関東馬事高等学院の牧場就職コースの新しい過程として
1歳馴致が授業の一環としてスタートしました
天地くん 意気揚々で牡馬くんを引いて、走路へ
元気よく! 馬と気を合わせて!
引き運動ですよ
馬場の中で、装鞍のため保定を行いましょう!
馬をその場に立たせておく、保定大切な馴致
すでに、腹ばいや、鞍付け馴致を経験している
東関東専門学院生のお手本を見てみてγ(▽´ )
それぞれの馬には、性格もあるから
しっかり馬の様子を見ながら行動しろ!
「ほ~~~~~~、せ~の~!」
加藤くん「よぉ~し!よ~ぉし~。
いい子だぁ(≧▽≦)ぞぉ!」
次は村田くん
6頭の中でも、一番敏感な
カフェドフレールの2013 (牝馬)を担当します
「よぉ~し よぉ~~し
いいぞぉ(´∀`) 」
村田くんを背中に乗せながら、クルクル歩きます
馬の緊張も取れてきたら・・・・・
そぉ~っと、でも動きに合わせ素早く・・・・・・
跨る(またがる)!!!!
で・できたぁぁああ!!(*゜▽゜ノノ゛☆
まだ、馬は緊張しているので 、 シぃぃい~~~~~

緊張の初騎乗 馬も村田くんもドキドキです
東関東馬事高等学院&東関東馬事専門学院合同の
サラブレッド1歳馬馴致
初日は、無事!!!
できましたぁ~~!!
(≧▽≦)
本年度、東関東馬事高等学院では、
将来競馬に関わった仕事につきたいと思う
専門コースの「牧場就職コース」 の学生に
馴致を授業の一環として取り入れました
日々、馬たちと成長する高校生を是非見守ってあげてくださいね