東関東馬事高等学院にJRA角居勝彦調教師がご来場!
本日、学生達も先生達も皆が驚く
BIGなお客さまが東関東馬事に、ご来場されました!
そのBIGなお客様とは!!
JRA角居勝彦調教師さん(栗東)です
左:ホースコミュニティー 山本様 右:JRA調教師 角居 勝彦様
角居勝彦調教師(JRA調教師)とは・・・・(wekipediaより抜粋)
2001年 に栗東で開業。2004年 菊花賞 をデルタブルース で制したの皮切りに
多くのGI馬を輩出。「世界に挑戦できる人と馬を作りたい」
という理念の下、積極的に海外遠征にも参戦させ、2005年 シーザリオ で
アメリカンオークス を制したほか、香港マイル ではハットトリック が優勝。
翌2006年 には先のデルタブルース、並びにポップロック でメルボルンカップ の1・2着を
独占する。その後も64年ぶりのダービー 優勝牝馬
となるウオッカ や国内ダート重賞を席巻するカネヒキリ など数多くの実績馬を輩出。
2010年には、 ヴィクトワールピサ で皐月賞 を制覇。デルタブルースの菊花賞・ウオッカの
日本ダービーと合わせて三歳クラシック三冠 の完全制覇。
2011年ドバイワールドカップ を日本馬として初制覇するなど国内外で多くの実績を出し続けている。
2011年には59勝となり、初のリーディングトレーナー となる。
本日、東関東馬事にJRA調教師 角居勝彦さん、
並びにホースコミニュティー事務局長 山本高之さん
元騎手の鈴木久美子さんがご来場され、
学校の施設や学生たちの授業を視察されました
左奥:鈴木様 右奥:山本様 右手前:角居様

昼食を交えて約2時間に渡り、これからの馬事全般の活性と
人材育成と雇用、競走馬を引退した「引退競走馬」の処遇
さらに福祉乗馬(子供乗馬や障害者乗馬)など様々な
分野で意見交換し有意義なお話をさせていただくことが出来ました

今後、本校との協力関係を維持していただいて
より一層の馬事発展に努めていきたいと思います。
角居様、山本様、鈴木様
本日は、ありがとうございました!
角居先生がお帰りになる前に、どうしてもと
高校生の手島くん、宮内くん、旭くん
先生と並んで一緒に♪
記念撮影していただきました!
(°∀°)b
近藤先生&伊藤先生も一緒にとっていただきたい!!
ということで、皆で一緒に!
ハイ、チーズ!!!
今日の授業は、
総合の面談授業が行われてますね。
夏休みまでに活動した内容や
冬休みまでに、自分達が行わなければならないことの確認など
就職や進学などのお話をしました
大濱、君はなぁ~・・・・・・ココからはナイショ
進路活動に研修、そして
福岡へのスクーリングなど後期も充実が期待できそうです♪