いろいろな動物の成長が見られる学校!
☆お知らせです☆
10月27日に
見事JRA競馬学校に
合格した服部 寿希くんですが、
そのことが、
11月5日付けの
朝日新聞に載りました!!!
ありがとうございます!
見逃した!という方は、
是非の画像を拡大で
見てくださいね( ´艸`)!
少しずつ慣れてきました
ここは色んな馬達と動物好きな皆が
たくさんいて
馬のことを勉強しているんだよね!
そうそう、猫もたくさんいるなぁ・・・
これは、レッスンの前に先生が騎乗して
馬の調子を見ているんだってツナおじさんに教えてもらったよ!
ツナ「お・・・おじさん・・・!?」
朝早くから馬と一緒に過ごして
騎乗レッスンを行ったり
みんなの「愛馬心」が大きいのね~
学校に馬がいて、猫がいて、犬がいて
さらにはニワトリもいて・・・
まさに!
高校生と専門学院生は
自然と動物に囲まれた生活を送っているんですねぇ( ´艸`)
そんでもって・・・
所変わって
オリンピックにも出ていた方だからか
騎乗のレッスンについて頂いた時、
とってもわかりやすく教えてくれました!」
教えてくれながら
宮原ちゃんが手にしたのは、

取れてしまったので、
「白井牧場、楽しかったなー!」
このように、
東関東馬事の生徒は、
壊れてしまったものは、
自分たちで直しますよ!
ドルルルルルルルルルルルル
こちらでは、
馬が空けてしまった
馬房の穴をふさいでいる
島田くんの姿が!
学校の中で、
こうした経験ができるからこそ、
研修先へ行ったとき、
牧場へ就職したときに、
一歩前に出た行動が
取れるんです!
普段からの積み重ねですね~
さてさて、
今日の一歳馬の様子を
見に走路へ・・・・
( ゚-゚)( ゚ロ゚)
いない!!!!!
今日は終わってしまったのか!?
(((゜д゜;)))
と、探してみると、、、
おお!
いた~~~!!
いつもは、走路で
馴致を行っている
一歳馬たち!!
今日はなんと、
この、東関東の誇る
アスレチックコースにて、
坂路の馴致を行っています!!
アスレチックコースについては、
こちらから!
今日、一歳馬たちが
ココを使うのは、
初めてなんですよ!!
うまく坂路を
降りれるかな~~~??
「ん?!?!
なんだ??!」
くぼみに少し驚いた様子の
一歳馬でしたが、
坂路は、スイーッと
降りていけました!
坂路を使った馴致は、
後ろ足を深く踏み込ませる
練習になるんです!
さあ、今度は、
もう少し坂が急になっている
こちらの坂路を下ります!!
ザッザッザッザッザ
おお~~
上手に降りて
いますね!!
上手に降りられたら、
しっかりと褒めてあげます!!
よしよし~~
よくできたね~~!!
褒めることにより、
また一歳馬たちは、
ぐんぐんと成長していきますよ!
今日、坂路に挑戦して、
一歳馬はまた、新しいことが
できる様になりました( ̄▽+ ̄*)
これからも、どんどん
成長する一歳馬を
期待してくださいね