馬を通して責任感が身につく学校!東関東馬事
東関東馬事高等学院
東関東馬事専門学院には、
今現在約100頭の
馬がいます!
この、約100頭の馬たちには、それぞれ
1人以上の担当者が
ついているんですよ!
ナッシュにも、
レトロにも担当者がいます!
高校の専門コースの生徒か、
専門学院生が担当者として、
責任を持って、馬の
お世話をするんです!
厩舎を歩いていると、舞ちゃんが、
担当馬のルンバのお手入れを
しているのを発見!
最近、ルンバの様子はどう?
舞ちゃん「めっちゃ元気です!!!」
「ルンバは、今年で18歳で、
おじいちゃんなのに、
すごく元気なんですよ~
!」
馬の18歳というと、人間では約72歳!!
ルンバ「若いやつには負けてられないからな!」
「入学当初は、担当馬を割り振られ、
戸惑いの中での、スタートでしたよ~
しかも、最初のころはルンバは全然言うことを
聞いてくれなかったんですよ~!!
大変でした!」
「でも、信頼関係が築けて、
今ではこんなにいい子です!!!
間違いを注意すると、ちゃんと聞いて
くれるんです!!!」
最初の頃は戸惑ったと
言っていましたが、徐々に、
ルンバと信頼関係が築けたんですね!
大切にお世話したからですね
さて、さらに厩舎内を歩いていると、
莉紗子ちゃんを発見しました~
莉紗子ちゃんの担当馬を教えて~!
莉紗子ちゃん「私の担当馬はですね~」
「右から、パンチ、シャチ、
ヴィジョンの3頭ですよ~!
馬房が並んでいます!
みんな、元気です
」
「みんな、本当に
かわいいんですよね~~![]()
担当を長くやっていた馬なんかは、
ちゃんと私のことを覚えてくれて、
遠くからでも、鳴いて
呼んでくれたりするんですよ
!」
「東関東馬事に来て、
担当馬をお世話することで、
責任感は、すごく
強くなったと思います
!!!」
生き物のお世話をすることは、
とても、責任があることですからね~
莉紗子ちゃん「毎日、ちゃんと
担当馬報告書も書いていますよ!」
この担当馬報告書とは、
その日1日の担当馬の様子を、
先生や、ほかの生徒が見れるように
報告するためのものです!
![]()
「これに、ご飯をちゃんと食べたか、
怪我をしていないか、している場合は
どんな風に処置したかを
書くんですよ~」
東関東馬事の馬の健康が
守られているわけですね~~~!!!
担当馬報告書が
あるおかげで、
中村くん「僕は昨日から、担当馬が
加わって、」
「ドリームクレドも担当になりました~」
「クレドは、脚を少し痛めているので、
明日から休馬です。」
このように、昨日から引き継いだ馬のことも
しっかり把握し、対処していけるんですね~!
引継ぎの際は、しっかり、前任の担当者からも、
引継ぎがありますよ!
さてさて!
こちらは東関東から少し離れた
相川牧場で馴致を行っている
未来の競走馬の2歳馬ちゃんたち
そんな未来の競走馬の
担当者も、生徒が
行っています!!!
未来の競走馬の担当を
するということは
責任重大!
もちろん、どんな馬の担当者も
同じですけどね
トミーくん、丁寧にお手入れを行うと同時に
怪我がないかもチェックしていますよ!!
入念に行います!
こちらの、いつもベロが
ぴょこっとでているホワイトラブちゃん(愛称)の
後ろでは、、、![]()
竹田くんが綺麗に
尾を洗っていました!
清潔に保つことも、病気を防ぐために
大切なことですね
!
今日は、雨上がりで走路が
ぬかるんでいたので、
いつもより綺麗にしましょうね!!!
未来の競走馬の担当者
ということで、責任重大と書きましたが、
東関東馬事に入学してきてから
牧場コースとして
今まで、色んな馬と接してきて、
色んなことを学んできましたからね!!!
その積み重ねを、
発揮してこれからも、責任を持って、
がんばってほしいです
そんな、東関東場事故等学院の
牧場コースで行われている、
競走馬育成の様子が、
この度、NHKで紹介されることに
なったんですよ!!!!
昨日のブログでも、紹介させていただいていますが、
もう一度、紹介させていただきますね
NHK総合
首都圏ネットワーク
午後6:10~7:00
1月29日(木)放送予定
※ニュース内容によって変わる場合があります
馬に興味がある方、
競馬がお好きな方
動物が好きな方等々
そのほかいろいろな方!!!
是非是非観てくださいね~~~!!
その時間、家事の方、お仕事の方、
学校の方、是非録画して観てください
よろしくお願いします
!
そしてそして、
そんな競走馬育成と同じくらい
今東関東馬事でアツイ事が
あるんですよ~~
それは、
現役競走馬の調整!!!!
2歳馬と共に、ただいま相川牧場にて
調整が行われています!
競走馬ラクルースの
担当者篠崎くんも、相川牧場で
寝泊りして、お世話をしているんですよ!
馬事学院の名前を背負って
競馬場で走るための調整は、
今日も、バッチリ行われました
!
もう一頭の競走馬
ライゼンダーの調整も、
順調に行われていますよ~![]()
2歳馬も、現役の競走馬も、
馬事学院の名前を背負って
競馬場で活躍する姿が待ち遠しいですね!
その日が来るまで、馬に寄り添って
お世話している担当者たちのことも、
応援してくださいね



































