春の陽気に包まれた東関東馬事♪
3月も終盤に差し掛かった
今日この頃!
季節は、すっかり春ですね~::・( ̄∀ ̄)・:
:
気温もだんだんと
上がってきて、
つい、うとうと~~・・・
としてしまうような、
春の陽気!!!!
しかし、朝晩はまだまだ
ぐっと冷え込むし
まだ風は冷たく、なかなか着る服を選ぶのに
苦労したりしますよね(´0ノ`*)
人間は、寒くなったら、着込めばいいし
暖かいと感じたら、脱げばいい!!
しかし!!!!
馬やポニーは、そうもいかないので
このように、
ばさあ~っと、
人が、馬着を着せてあげることによって、
体温調節しますよ(`・ω・´)ゞ
馬によって、年齢や体調がばらばらなので、
その馬にあったように、管理してあげるんですよ
昼間は、この馬着一枚で
過ごせますが、
まだまだ、朝晩の冷え込みは、
半端ないですよね(゙ `-´)/!!
そんなときは、人と一緒で、
掛け布団を足して調節するように、
馬には、厚手の馬着を着せてあげるんです
しかし、厚手の馬着は着っぱなしだと、
気温の上がる昼間は、
とても暑くなってしまうので、
晩~朝にかけて、着せて
朝になったら、脱がせてあげるのです!!
東関東馬事には、馬がたくさんいるので
馬着を着せたり脱がせたりする量も多かったりします
リサコちゃん「今は、春休みな事もあり
人が少なかったりもするので、
今日は私が全部
脱がせてあげたんですよ!!!」
リサコちゃん、がんばりました!!!!
しかも、このすごい量を、10分程度で
終わらせてしまったんですって∑ヾ(´▽`スゴイ!!
その秘訣は何でしょう!!!
「馬によって色々で、さささ~っと馬着を
脱がせてくれることもいれば、
嫌がる子もいます!
服を噛んで邪魔してきたりしますが、
そんなときは、無心!!!
作業だけに集中します!!!!」
「初めのうちは、嫌がられると、
怖かったりもしますが
慣れれば平気(b^-゜)」
場数を踏みましょう!!という
アドバイスでしたヾ( ´ー`)
あ!こちらでは、
馬着・・、ではなく、ブルゾンを
脱いでいる、てんちくん発見(σ・∀・)σ
「やっぱ、春だし動くとあついっすよね」
なぜ、そんなに動き回っているのかな!
てんちくん!!
「僕、これから
競走馬の輸送についていくんです!!!」
てんち~!!行くぞ~~の声に、
またてんちくんは走り出しました三三Ξ・o・)ヘ
今日は、ちょうど一週間前に、
東関東馬事に帰ってきていた
ラクルースと、ライゼンダーが、
リフレッシュ期間を経て
今日、また出発します(`・ω・´)ゞ
ラクルースは、野口先生に引かれて、
ライゼンダーは、スズカちゃんに引かれて
馬運車に乗ってきました!
さて、しっかりと乗ることが出来たら・・・
今度は、てんちクンが乗り込みますよ( ̄▽+ ̄*)
みんなに見送られ、
ラクルース、ライゼンダーは再び
大井競馬場へと出発しました
がんばれ!!!!!!
ライゼンダー・ラクルース!!!!!!!!
そして、5時間後・・・・
運転手下野先生&てんちクンが東関東馬事へ
帰ってきました!!!!!
お帰り~~~(´∀`)
輸送が終わって一安心かと思ったら・・・
てんちクン、到着後も
あわただしく、動き回ります三 (/^ ^)/
なぜか!!!!
それは・・・・
また違う競走馬が、東関東馬事へ
帰ってきたからなんです!!!!
今回帰ってきたのは・・・・
エレガンテ~~!!!!!
昨日、浦和競馬場第2Rにて
4着だったエレガンテが帰ってきました(`∀´)
今度はエレガンテが、
東関東馬事でリフレッシュ&次に向けた調整が
行われますよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*
たのしみですね(o^-‘)b
昨日は、4着だったエレガンテ!!!
もう、エレガンテから
目が離せません
今後に、大注目ですよ