今日も安全運転ならぬ安全乗馬で行きましょ~
ヘイ!そこのカーノジョッ
俺達とドライブしな~い
え~ドライブゥ~?
あたしすぐ車酔いしちゃうのよね~(´∀`;)
ふっ大丈夫!
オレの運転は絶対に酔わな・・・
伊藤先生「ちょっ、何してんの!!!!」
ぎゃっ
ほら!!!早くどいて!!!!
も~強引ですよぉ~ヽ(;´ω`)ノ
車じゃなくて
他に乗るものがあるでしょっ!
ナベ先生「そうだぞ!!」
「車じゃなくて、馬に乗るんだろー!!」
そうでした
東関東馬事は
車の学校ではなく、馬の学校
ですからね
今日も騎乗レッスンに取り組みましょう
今日のレッスンの舞台は
坂路(はんろ)
最近のレッスンでは、お馴染みの場所ですね!
ナンケン&エナジー コンビ
テンチ&ルパン コンビ
ムラタ&シーちゃん コンビ
乗馬になれている2年生とはいえ
坂路でのレッスンはやや緊張気味です(^▽^;)
さあ、この段差を上がってみよう!
テケテケテケテケ・・・
キャーコワイヨー
ルパンも初めての障害にビックリ
でもここはテンチくんが踏ん張ります!
ルパン!大丈夫っ!行けっ!!
ドリャッ!!
デ、デキタッ!!!
1回上れると自信がつくものです(`・ω・´)ゞ
ルパンに続けとシーちゃんも・・・!
ふんっ!!
どやっ!!
ナンケンくんとエナジーも上ることができました^^
最初はナンケンくんが
飛んでいましたからね(^▽^;)
坂路での運動は全身の筋肉を使うので
馬も普通の乗馬より体を動かします
もちろん、馬に乗っている人も
腕や足の筋肉をたくさん使います
お互いの力がぶつかり合って
落馬をして怪我をしないように
事故が起きないように
しっかり準備を行いたいものです
乗馬する際の
身につける道具をしっかり確認!
乗る前の馬装点検もしっかりと!
馬に乗ったら
お互いの心を通わせましょう
準備はOK?大丈夫?
今日も1日、安全乗馬で