競馬場から北海道まで!バジガク旋風を巻き起こせ!
出会ったのは昨年の4月
はるばる北海道からやってきた
1歳の馬達
初めは「人の手が暖かい」と教えるところから
そして、ブラシがけ・裏掘り・馬の手入れ・・・
一歩ずつ大人の階段を上っていきました
そんな月日が過ぎ、
季節は秋
6頭の「馴致」が始まりました
追い運動から始まり、
鞍付け・ハミ受け・・・
東関東馬事で
どんどん成長してゆく6頭・高校生の様子は
新聞にも掲載されました
そして・・・
東関東馬事から北海道・金沢へ
それぞれ旅立った6頭
目的は「競走馬」になる為!
門別競馬場で行われた競走馬になる為の試験「能力検査」では
検査を受けた4頭が全て合格し
いよいよ
5月27日(水) 18:30発走
門別競馬 7Rにて
バジガクパルフェが
JRA認定フレッシュチャレンジ2歳牝馬新馬にて
デビュー戦を飾ります!!!
騎乗騎手は
本校卒業の阿部龍騎手!
ついに皆で育てた2歳馬ちゃんが
バジガクの冠名を背負ってレースへ・・・!
みんなの夢を乗せて走る
バジガクパルフェの応援、よろしくお願いします!!
そして、明後日
5月28日(木)は
17:45発走 門別競馬 7R
バジガクスペラーレ
18:20発走 門別競馬 8R
バジガクミライが
デビュー戦を飾ります!
2日間、バジガクたちの応援をお願いします!
そんな東関東馬事では
大井競馬・船橋競馬へ輸送がありました
馬運車の登場ですっ
ちなみに馬運車の中は~・・・
こんな感じ
ここに1頭ずつ横に入るんですね~
カメラも付いているので
いつでも輸送中の馬達の様子が見れます!
と、馬運車に乗っていたら馬たちがやってきました!
大井競馬場へ向かうエレガンテ
大井競馬場へ向かうラクルース
同じく、大井競馬場へ向かうバジガクン!
バジガクンは大井競馬場で競走馬になる準備をします!
う~~~~~~~~~ん・・・
しかし、バジガクン
馬運車を目の前にして固まるっ・・・!(´Д`;)
馬運車に乗らないと始まらないぞバジガクン!!
みんなの力を借りて・・・!
馬運車に乗り込み完了!!
良かった良かった(*´Д`)=з
今日は全部で4頭の輸送!
最後はルヴェルテュール!!
颯爽と現れて、そのまま馬運車へ!
と、思いきや
あらららららららら~・・・
いつの間にそんな遠くへ・・・!?
ルヴェ「馬運車ってちょっと苦手なのよねっ」
と、言わんばかりのルヴェ( ̄^ ̄)
しかし!
ここで竹ぼうきを持ったテンチくんが登場!!
ギャッ!!後ろに何かがっ!?
テンチくん、ルヴェにひるむことなく追い立てます!
ひえ~~~っ!!
果敢に立ち向かったテンチくんのおかげで
ルヴェも無事、乗り込み完了です!
いや~本当に良かった(*´Д`)=з
さあ!これでやっと出発できますね!
\気をつけていってらっしゃ~い/
いってらっしゃい・・・!!
ちょっと寂しそうなテンチくん
輸送前もバジガクンと2人だけの時間を過ごしていました
寂しいけど、愛情を注いだ分
馬たちは活躍してくれますよo(^▽^)o
たくさん愛情を注いだテンチくんの思いは
バジガクンにも届いているはずです!
バジガクン達を乗せた馬運車は
競馬場へ走ります!
馬運車の運転手はマツバラさん!
ありがとうございます
もちろん
各地で頑張っている馬達に負けじと
東関東馬事のみんなも騎乗に励みます!!
東関東馬事に入学するまで
乗馬未経験だったコースケくん!
馬には慣れた?
「騎乗も慣れてきましたね~!」
「落馬してしまったコトもあったんですけど
それも勉強だと思って頑張ってます!」
騎乗の腕前はこれからグングン上達してきそうですね!
同じく、乗馬未経験だったアヤちゃん!
「馬って本当にカワイイですよね~!」
「騎乗も毎日少しずつなんですケド
上達しているなぁと実感しますね!」
コツコツと毎日の積み重ねで
騎乗が上達していることを実感できているようです
そして最後に
ムラタくん、ナンケンくん、テンチくんから
お知らせです!
明日から6月16日まで
北海道に研修へ行ってきます!
その間の東関東馬事をよろしくお願いします!!
高校3年生の牧場コースの3人が
今年度の研修のスタートを切りました!
ムラタくんは坂東牧場さん
ナンケンくん・テンチくんはファンタストクラブさんにて
お世話になります
たくさん勉強して、さらにパワーアップした皆に
期待していますよ
気をつけていってらっしゃ~い!!!
☆★☆競走馬レース出走情報
☆★☆
門別競馬
28日(木) 7R 17:45発走
バジガクスペラーレ
山本 咲希到 騎手
8R 18:20発走
バジガクミライ
黒澤 愛斗 騎手
応援よろしくお願いします!!