可愛い愛馬たちの担当は僕達・私達にお任せ!!
アニー「アニバーサリー・・・サラブレッド・・・」
アニーが見ているのは
馬名看板
この度、新しく生まれ変わりました!!
アニー「一番の違いはやっぱりココだよね~」
アニーが注目しているのは・・・
ZoooooooooooM!!
この馬は僕達、私達が担当です!
担当者の顔が見えるところ!!
東関東馬事にいる馬達は
1頭1頭に担当者がついています
最近では、スーパーなどで売られている
野菜のパッケージや商品棚に、生産者の方の名前や顔写真が
掲載されているものがあります
そして、宅配便などのトラックには
ドライバーさんの名前が書いてあったり・・・
自分の顔写真や名前があることで
信頼・責任感を持つ事ができます!
馬名看板に顔写真をつけることで
馬の担当者なんだ!
という責任感と自覚をさらに養う事ができます!!
NEW馬名看板は
現在、高校生が管理している馬の厩舎で
見ることができますよ
こんな感じだったり~
東関東馬事にお越しの際は
是非チェックしてみてくださいね!
ちなみに、馬名看板は
ピッ
ドゥルルルルルルルルルルルル
みんなで貼り付けました!
今日はオーハシくんが付けてくれましたよ^^
プリズム「オーハシく~ん、いい仕事してるねぇ~」
専門学院生が管理している厩舎にも
貼っていく予定ですので、お楽しみに( ´艸`)
さて、こちらは
岡本先生と・・・
ソガちゃん「ラウディーです!!」
ラウディー!!(‐^▽^‐)
ソガちゃん、ラウディーの運動に
担当者としてしっかりついていきます!
ただ見学するだけではなく、
実際にラウディーに騎乗する場面も見られました
こちらは近藤先生
近藤先生のそばにはオーバくん
野口先生のそばには
キダちゃんと河島先生
コーキくんのそばには
アスターがいます
それぞれの馬のそばには
担当者がいます
担当馬の運動内容を把握、馬の動きはどうだったか
どんな動きをしたかなどなど・・・
しっかり目で見て・耳で聞いて、
担当者として責任を持ちながら馬を管理しています!
アスターは放牧中ですね
見学するだけではなく、
障害を組み替えたり、横木を設置したり
運動のサポートも行います
運動のサポートも勉強する事で
将来、牧場や乗馬クラブへ就職した際に
障害の組み換え、お客様のお手伝いがササッとできますね
ちなみにサポートの事を箱番(ハコバン)といいます
イトーくん「普段はタイセイの担当なんですケド
今日はユウシも担当なんです」
今日は土曜日なので
お休みの子もいます
そんな時はイトーくんのように、
当番の子が引き継いで管理を行いますよ~!
いつもの相棒と違っても愛を持って、責任を持って
馬の管理を行っていますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
\ピッ/
カネちゃん「炭酸に決~めた!」
グビグビグビグビ・・・
先ほどまで騎乗レッスンをしていた
カネちゃん&ミヤちゃん
気温も高いので
騎乗中は馬が相棒、騎乗後は飲み物が相棒ですね( ´艸`)
頑張った馬達に
今日はスイカをプレゼント
モシャモシャ
モヒモヒモヒモヒ
食べ方も個性豊かですね~(-^□^-)
スイカをもらったライジンさんは
う~~~~ん・・・美味っ(´v`)
目を瞑って味わっています
じーえなことエナジーにスイカをあげると
ぶひゃあっ
き・・・汚い・・・(´▽`;)
せっかくの可愛い顔が台無し!!!
そして、バトラーは・・・
くんくんくんくん・・・・・・・・
なにこれー!?!?
ペロッと舐めて・・・
なんじゃこりゃあっ!?!?
フレーメン反応をしていました
どうやら初めて嗅ぐ匂いだったようです
それはともかく、
みんなで夏を満喫しましたo(^▽^)o
最後に嬉しいお知らせです!!
ただいま金沢競馬場にて
競走馬になる準備をしていた
キンパツことバジガクミワチャン
競走馬になる為の試験「能力試験」に
見事合格しました!!!
門別競馬場で
既にデビューを飾っている
パルフェ・スペラーレ・ミライに続き
たくさん活躍してほしいものですо(ж>▽<)y ☆
この元気印を競馬場で見られるとは・・・!
楽しみです^^
もちろん、このパワーはレースの走りで見せて欲しいですね!
バジガク旋風を巻き起こす
バジガクたちへ
応援、声援よろしくお願いします!
☆★☆競走馬レース出走情報
☆★☆
6月3日(水)
アマルゴ
名古屋競馬場
詳細がわかり次第、
お知らせします