馬を”魅せる”姿勢を東関東馬事・競馬場で学ぼう!
本日、6月22日は夏至
1年で最も日照時間が長い日
今日を境に、本格的に夏が始まります
さて、そんな夏至の
東関東馬事
馬に乗っているレオくん
馬に乗る、そして馬を曳く
「馬を扱う」と
一言で言っても、いろんな扱い方がありますね
今日は「曳き馬」に注目してみましょう
しょぼーーーーーーーーーーん・・・![]()
あ・・・あらら
馬も人も下を向いて
なんだか弱弱しいですね・・・
そう、今日のポイントはココ!!
「人が下を向いてトボトボ歩くと
馬の見栄えも良くないね・・・」
しかし、
人が胸を張ってイキイキと歩くと・・・
馬も見映えも違って見えます
でも顔を下に向けてトボトボ歩くと
しょぼーーーーーーーーーん・・・![]()
ホントだ・・・!こんなに違うのか!!
曳き馬は
馬の運動として行うだけではなく
移動、歩様の確認など
様々な動きに繋がります!
そして、
競馬場のパドックやセリの会場など
馬を見せる場所では
この曳き馬で見せる馬の動きや見栄え・・・
馬の価値が左右されるほどなのです((>д<))
ミナオー「曳き馬は胸を張って堂々と、歩幅は大きく・・・!」
ミナオー「人の動きは馬に伝わるのねっ」
馬はモノや音、人の動きに敏感な動物
そんな馬たちの
魅力や価値を引き立たせるには、
人の姿勢も大切なんですね
曳き馬だけではなく
乗り運動も人の動きと姿勢が伝わります!
初めから「怖いなぁ~」という気持ちで
馬に乗れば馬の動きも弱くなり、
「よし、乗るぞ!!」という強い気持ちで乗れば
馬にも伝わり、力強い動きになります!
馬を扱う姿勢、馬に乗る姿勢に気をつけて
これからも取り組んでいきたいですね
さて!
今日は大井競馬で
エレガンテとバジガクンが
レースに出走します
エレガンテは大井競馬場に転厩しての初レース
バジガクンは競走馬としてデビュー戦
と、いうことで!!
バスに乗り込んで!
やってきました!
大井競馬場!!
運転手の松原さん、
いつもありがとうございます!!
ワイワイガヤガヤ
中には大井競馬場に初めて来た!という子もいるので
今日はいろいろと勉強ができそうですね
競馬場というだけあって
ジョッキーの皆さんのパネルが
ズラーーーーーーッと並んでいます
スゴイッ!!
早速、パドックに行ってみると
みんな食い入るようにパドックを見ています
みんなの視線の先には
エレガンテ!!ヾ(@°▽°@)ノ
本日、1Rに出走するエレガンテ
騎乗騎手は濱田達也騎手です!
大井での初戦は如何に!?
1R C3八 九
レースの様子がこちら!!
大井での初戦は13着でした
ああやって馬を曳く時の歩幅が
1歩ずつ大きいと
馬の動きも大きく見えるでしょ
おお!今日学んだばかりの曳き馬にも
現場(競馬場)でも
注目できていますね!
見て学ぶ姿勢も大切な姿勢です
あっ!あれ見てみ!!!!
マルさん何か食べてる!!!
競馬場には美味しい食べ物も
たくさんありますからね~(^▽^;)
ソレは置いといて
次はいよいよ競走馬としてデビューを飾る
バジガクンですよー!
ゼッケンには大きく「バジガクン」の文字
こ、こんなに立派になって・・・![]()
いざ競走馬になったバジガクンを
目の前にすると、込み上げてくるものがありますね
騎乗騎手は笹川翼騎手です!
バジガク旋風は巻き起こるのか!?
レースの様子がコチラ!!
走りきったバジガクン・・・!!!
記念すべきデビュー戦は2位でした!
良いスタートを切れましたね!
走行後には、
バジガクンがつけていた
笹川騎手のサイン入りのゼッケンを頂きました
2歳馬ちゃん達のお世話をしていた
皆の笑顔が輝いています![]()
さあ、
2頭のレースを見届けた後は
みんなで記念撮影です
思い出の1ページに、
ハイ、チー・・・
ブオオオオオオオオオオオオ
な、なんか通った( ̄□ ̄;)
ローダーが通って
みんな後ろを向いちゃいました( ̄□ ̄;)
さ、気を取り直して
ハイ、チーズ!!
今度はバッチリ!![]()
みんな、
目の前で見るレースはどうだったかな?
東関東馬事だけでは味わえない
臨場感・緊張感・現場の空気を感じたかな?
競馬場の空気に興奮して疲れたのか
帰りのバスは
おやすみタイムでした
明日は、
大井競馬 9Rにて
ラクルースが出走します!
騎乗騎手は東原悠騎手
19:05発走です
学校終わり、仕事終わりに
ぜひ
ラクルースを応援してくださいね
☆★☆
競走馬レース出走予定情報
☆★☆
6月24日(水)
名古屋競馬 8R
2度目の勝利なるか!?
アマルゴ
騎乗騎手 木之前葵騎手
15:15発走!
6月25日(木)
勝利を目指して、いざ2戦目へ!
門別競馬 2R
バジガクパルフェ
6月26日(金)
園田競馬にて出走
イグナイト
6月28日(日)
金沢競馬にて出走
バジガクミワチャン
各レース、詳細が分かり次第
レース情報をお伝えします!

















































