毎日更新!馬の学校東関東馬事ブログを要チェック!!
4月16日(土)
学校がお休みの土曜日
新入生たちは集中訓練期間のため
土曜・日曜の2日間はお休みとなります
授業が始まって初めての週末
疲れも溜まっていると思うので
しっかり休養して、来週のパワーを溜めておきましょう
つな「zzzzzzzzz・・・」
あらら、つなも
エネルギーをチャージしているみたいです( ´艸`)
と、思いきや
近藤先生のブラシが気持ち良くて寝ていたようです
ポカポカ陽の当たるところで
ブラシをしてもらったら眠たくなりますね~
ブラシをしてもらって
ピカピカになったつな
よかったね~(´∀`)
しかし、また遊びに行くようなので
ピカピカつなは今だけ(´∀`;;)
また帰ってきたら、ブラシしてもらってください
それにしても、
動物って見ているだけで癒されますね
ユウシ「ぼくたちには、人の心を癒す力があるんだよ~」
現代では、アニマルセラピーという言葉も普及し、
医療や教育の現場で、動物達の活躍が増えています!
ユウシ「ぼくたちと触れ合ってくれた皆が、笑顔になってくれる
・・・嬉しいよね(´∀`)」
当ブログでは
東関東馬事高等学院・専門学院の日常を
お送りするとともに、癒しと笑顔をお届けします
ぜひ、ブログを楽しみにしていてくださいね!!
さて、話は戻り
東関東馬事の日常をお届けします!!!
当番制の土曜日の厩舎は朝から賑やか
リュウはセンカクを丸洗い!!!!!
朝早くに騎乗をしていたそうで
8:30には丸洗いがスタート!( ̄□ ̄)
大変そうに見えますが
スケジュールを把握し
テキパキと作業をこなしていくみんな
伊藤先生「さすがでしょ~」
そんなみんなの力になりたい・・・
みんなの輝かしい姿を見て、本日のブログ担当
ナカヤマは立ち上がった!!!
\助っ人登場~/
いざ、オガ粉を前に・・・
\ザッ/
しかし、オガ粉を前にナカヤマは悟った
「慣れない作業は時間が掛かる」
・・・下手なことはせずに、
ここは慣れている河島先生たちにお任せしましょう(´へ`)
うん、手際が違いますね
さてさて、一方
競技馬場を覗くと・・・![]()
競走馬の2歳馬ちゃんたちが走りこんでいました!
広い競技馬場を駆け抜ける2歳馬たちを見ていると
より一層、デビューが楽しみになります![]()
果たして競馬場ではどんな走りを見せてくれるのか!?
お兄ちゃんお姉ちゃんのバジガク競走馬たちを
超える勢いで頑張ってほしいです
競技馬場での走行が終わると
場所を下走路に移し、クノちゃん・テッちゃんが騎乗します
つい先日まで各方面に研修に出ていた2人
研修で心身ともに成長し、
競走馬の担当者として管理に励んでいます!
自分達が管理している競走馬が勝利する!!
叶えたい夢があると
騎乗も、より一層力が入ります
バジガク競走馬たちの様子は
まだまだこれからも追い続けます・・・!!
その頃、馬場では
とある2人の後姿がありました
何かを見つめているようですね
あっ、セイシロー!何見てるの?
(ちなみに左はナオくんです!)
2人が見ていたのは
横田先生の騎乗・・・!
ホースマンでもあり、馬業界の先輩でもある
先生の騎乗を見学することはとても勉強になります
五感を働かせて
たくさんのことを吸収していきましょう!
今日も1日お疲れ様でした(^-^)/
☆★☆競走馬出走情報☆★☆
4月19日(火)
名古屋競馬
東海クイーンカップ
バジガクパルフェ号
騎乗騎手 木之前 葵 騎手




























