夏本番の東関東馬事!馬と仲良く成長です!
関東甲信地方梅雨明けと発表され
1日目の今日はというと・・・
ピッカピカの晴れ

夏本番が
いよいよやってきたんですね~!
放牧していた現役競走馬
ルヴェルテュールも
より写真が映えます
モデルが映えるから
何枚も撮りたくなっちゃいます( ´艸`)
普段は、競馬場で活躍中の
現役競走馬ですが、
休養期間の今は調整運動や
放牧をして過ごしています!
そんな現役競走馬は
東関東馬事へ帰ってくると
↓コチラの競走馬厩舎へ入り
競馬の世界に憧れている
専門生や高校牧場コースが
担当者としてお世話するのですが
今の時期、
夏休み、研修が重なり
競走馬班厩舎のメンバーは
なんと高校牧場生ター坊1人に!
この期間は先生と協力し
厩舎を回していきますよ~!!
「特に心配はありません!!」
人員が減っている状況でしたが
ター坊自信をもって言い切りました!!
牧場コース2年生として
1年生を引っ張ってきたター坊!
過去の経験から自信に
繋がっているんですね♪
頑張れ!ター坊!
さてさて、コチラでは
夏休みを活用して合宿に来ている
東関東ジョッキークラブのジョッキーズたち!
コチラではこれからレッスンをする為に
馬装していますが・・・
あら(・・ )?
馬の様子がおかしいぞ・・・?
ギルドちゃん!
これからレッスンだというのに
うとうとし始めちゃったヽ(;´ω`)ノ
可愛い奴ですね~
この後、ちゃんと起こしました!
そんなギルドの担当者は
ナカノくん!
「ジュニアやジョッキークラブで
活躍しているギルドを見ると
がんばってるな~!!と、
応援したくなります!」
わが子の様に可愛い担当馬が
レッスンでがんばっている様子は
見ているだけで、嬉しくなっちゃいますよね!
活躍している馬達のほとんどは
もともと競走馬として活躍していた馬
東関東馬事へやってきて
第2の人生を“乗馬”として活躍できる様
転用されたんです
第2の人生を乗馬として
幅広く活躍していく為に
小さな子供でも安心して乗れるよう
生徒と先生が協力して
調整を行っていくんです♪
↓丁度コチラ調整を行っている
ダマヴェント!
6月に東関東馬事にやってきた
ダマヴェントは、つい先日去勢を
行いました。
↓コチラが、その時の様子
この、去勢も気性を落ち着かせる効果を
狙って行われたものなんです!
去勢後すぐは運動ができませんでしたが
傷の具合もよく、先日から
運動を始めることが出来ました!
騎乗しているのは、専門アカッシー
夏休みに入っている担当者ヤナギーから
引継ぎ、責任を持ってお世話をしています!
乗馬レッスンで活躍するその日を願って
今日も頑張りました!!
これからも、長く活躍してほしいですね!
さてさて、話は変わり、
面白いものを見つけたのでご紹介♪
プリズムの馬房に遊びに行ったら・・・
岩塩がぶら下がって
いました∑(゚Д゚)!!!
これ、行ってすぐのときは
プリズムずっとぺろぺろしていたんです!!
馬って塩もなめるんです!
その様子を是非お伝えしようと思ったのですが…
プリズム、カメラに興味津々!!!
ち、近い近い
(°д°;)!!!
岩塩なめてるとこ撮らせて~
と、お願いしてみると・・・
木をなめ始めた
(°д°;)!!
その後も生徒の協力むなしく
なめるところは捕らえられませんでした・・・
この岩塩は、プリズムが
馬栓棒を使ってお尻を掻き、
傷を作ってしまうのを防止する為に
担当者ミユちゃんが
用意したんだそうですよ!
素敵な思いやりが
垣間見れました~( ´艸`)
今日も、たくさんの出来事がありましたね~!
明日は、どんな出来事がおこるのでしょうか!
明日のブログで確認して下さいね(^-^)/