体力トレーニングで馬術をもっと追求せよ!!
現在、天気予報で
一番話題になっているのが
台風16号
まだ千葉県には上陸していませんが
台風の影響を受け強い雨が降っています
人馬の安全を取り、今日の騎乗は中止
かなり強い雨が降っているので
早く止むことを願うばかりです
コウちゃん「馬通りまーす」
高校生が管理している厩舎では
通路で引き馬を行っています
アミちゃんはスズランの引き馬を担当中ですね!
運動することは
草食動物である馬にとって
消化器系の働きを助ける
命にも関わる大切なこと
晴れの日も、雨の日も、雪の日も
運動は欠かせないものなのです
コウちゃん「雨の日は厩舎の通行にご注意下さい~」
リューキ「周りには手入れをしている馬もいるので
お互いに気をつけましょう」
引き馬も大切ですが
蹄洗場には手入れ作業を行う馬達もいます
中には、前を通る馬にちょっかいを出す馬も
いるかもしれません
お互いに、安全に作業に取り組める様に
注意と気配り・心配りも大切です
厩舎がひと段落着いた専門学院生達は
講義&体トレの時間がやってまいりました
今日のテーマは手綱の持ち方
手綱は馬とコミニュケーションをとる道具の1つ
今回は競走馬に携わる際の持ち方を学びます!
まず、普段は馬を左右に誘導しやすいように
岡本先生のように手綱を両手で持つ持ち方をします
そして、今回勉強するのが
「シングルブリッジ」と「ダブルブリッジ」という持ち方
この2つは主に競走馬に使う持ち方で
余った手綱の部分を輪っかにして
両手で持つのがダブルブリッジ
輪っかの部分を片手で持つのが
シングルブリッジといいます!
・・・なんだか難しい用語が
たくさんでてきますね(^▽^;)
力強い競走馬をコントロールするには
もちろん、コントロールする力も必要になってきます
簡単に言えば
シングルブリッジとダブルブリッジは
普段の手綱の持ち方より
強くコントロールできる持ち方ということですね
百聞は一見にしかずということで
実際に手綱を持ってみましょう
普通に騎乗するバヤシ
からの
持ち方変更!!!
なかなか上手にできていますね
競走馬に携わるときに
対応できるよう、覚えておきましょう!!
手綱でも
様々な持ち方があるんですね~
ただの馬と人を繋ぐ綱というわけではないんですねφ(.. )
一方、観覧席では
うおぉぉぉ・・・
ひいいぃぃぃ・・・
こちらは高校生の皆様(/ω\)
何を隠そう、今日は体トレに励んでおります
体幹を鍛えるトレーニングで
うめき声のようなものが聞こえましたが
横田先生監修の元ですのでご安心を(´∀`)
ちなみにマッちゃんが最後まで残っていましたよ~
素晴らしい体幹に拍手!!
続いての体幹トレーニングは
マナヤ「スヤァ・・・」
寝ます(´∀`)
・・・そんなワケないですね!
次は目を閉じて
その場で足踏み20回!
1、2、3、4、5、6、7、8・・・
地面につけた印の上で足踏みをしています
これもトレーニングの1つで
印から動いた距離や方向で
体幹があるかないかが分かってしまうんですよ~(;´▽`A“
今回の結果は
とんでもなく体幹が悪い人はおらず
皆なかなかの結果でした
やればやるほど自分の力になります!!!
今回のみならず
ぜひ自主トレでも取り組んでくださいね
さて、最後に
本日のレース情報をお届けします
まずは
大井競馬 4R
バジガクパルフェ
騎乗騎手は東原悠善騎手
7番ゼッケンをつけたパルフェ
前から6~7番目のところです
第3コーナーを回るころ、
パルフェは外側に出てきました!
その後パルフェは先頭一直線で
グングン前に出てきました!!!
その後も良い調子で走り続け、
今回のレースは2着でした!!
馬場の状況が悪い中、
素晴らしい走りでした!!
動画はコチラから
つづいては
大井競馬 7R
バジガクミワチャン
騎乗騎手は東原悠善騎手
バジガクの元気印は今日も元気よく走ります!
好調のミワチャン
先頭集団をキープ中です
しかし・・・!
周りの馬も負けていられないと
ゴール手前で本領発揮!
ミワチャンがんばれ(><;)
今レースは6着でゴールのミワチャン
次回のレースでは
さらに上を目指せますように・・・!!
動画はコチラから
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
明日は専門学院 生徒ブログの更新日
明日の担当はバヤシです!
お楽しみに
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
毎週水曜更新!生徒が書く
専門学院「生徒ブログ」はコチラから