馬の学校では何気ない日常が将来につながっています‼
本日もご閲覧いただき
ありがとうございます!!
さて‼昨日のブログは
見ていただいていますか?
昨日は船橋競馬場にて
バジガク競走馬の出走があったため
スタッフが応援に駆け付けました
頑張れよ~
と
パドックを見守るバジガクスタッフ
ふと見ると、パドックにて
夏休み帰省中の
馬事生徒発見ヽ(゜▽゜)ノ
自分の休みを利用して
バジガク競走馬の応援に
駆け付けたそうです( ̄ー☆
昨日出走したバジガクンは12着
ラクルースは3着に‼‼‼
普段学校で携わっている
馬たちの出走の姿は
いつ見ても刺激的です![]()
さて‼日付をまたぎ本日
本日はあいにくの雨で
みんな傘をさしていましたよ![]()
休馬日でしたが、放牧は雨のため中止![]()
こんな日は、ウォーキングマシーンが大活躍![]()
傘がついているので
必要な分の運動をこなすことができます![]()
休馬日にはよく見るお散歩も
雨が降っているため行えませんが…![]()
そんな時は屋根のついている厩舎の中で
曳き馬しますよ![]()
雨が降っても槍が降っても
馬の健康維持のために1日に
必要な運動量があるため
臨機応変に対応していきます![]()
雨の日の休馬日は久しぶりでしたが
馬の健康維持は人間の仕事!
しっかりと管理していきます‼
さてさて。
午後になると、大粒だった雨も
小粒に
ということで、この活動できる時間を使って
こちらの蹄洗場裏の草刈りをすることに‼
盛大に伸びきっている草と
格闘しているのは高校生の
スミトモくん‼
草刈り機を使用するのは初‼という
スミトモ君。
手がびりびりします‼‼‼
こんなに振動来るんですね‼‼‼
とのこと。
数時間後には、こんなにすっきりきれいに
なっていました(*^▽^*)
(岡本先生がほとんど
やってくれたのはここだけの話)
東関東馬事では、
草刈り機体験も
授業の一部で行います‼
これで、研修先・就職先で
草刈りを頼まれても
ばっちり草刈り機を使うことが
できますね(*^▽^*)![]()
東関東馬事では
何気ない普段の一コマが
将来につながってきます![]()
さて!昨日もバジガク競走馬
出走がありましたが
本日もありました‼
なので、一部ご紹介!
本日大井競馬場2Rにて出走した
クバノココロが2着になりました‼‼
最後の直線はいる前はここにいた
クバノココロ。
最後尾です・・・・。
ここから、ぐんぐん伸びていき
2着を勝ち取りました‼‼
圧巻の刺しを見せてくれました![]()
まだまだこれからも
バジガク競走馬
目が離せませんよ~‼
さて‼
本日は雨が降ってジト~っとした
1日でしたので
最後は、生徒と馬の
さわやかな様子で締め![]()


























