東関東馬事よりソフト競馬参戦‼‼
本日もご閲覧いただき
ありがとうございます![]()
皆さん、「ソフト競馬」はご存知ですか?
国民的競馬ごっこということが
コンセプトのこの競技!
この度東関東馬事からも
エントリーすることになりました‼
(選ばれし東関東馬事代表ジョッキー
左バヤシ 右ショーゴ)
ここでソフト競馬のルールの説明![]()
①馬場に作られたトラック(競馬場)型コースを
一人ずつ順番に走りタイムを計ります。
②タイムを早い順に並べ
『2番目のタイムに走行した人馬』が優勝
③以下、3番目のタイムで走行した人馬が2着
4番目のタイムで走行した人馬が3着…
「1番タイムが早かった人馬は最下位になります」
対戦相手は全国
走行の様子を動画で撮影し、投稿
集計された投稿動画より勝敗が決定!
後日結果が発表されます‼
早いとダメ。せも遅くても勝てない。
面白くなるように、でも安全性を第一に考えられたルールです。
そして、本物の競馬と同様
「騎手の技術(折り合いと時間間隔)と読み」が
必要になってくるのです
(ソフト競馬HP引用)
なるほど~
(↓岡本先生から説明されている
生徒の図)
エントリ―できるのは、
乗用馬枠もあるそうですが
基本的に引退競走馬‼
引退競走馬が活躍できる競技なんです![]()
東関東馬事からエントリーしたのは
中央競馬出走経験がある
ズルフィカール号
初期バジガク競走馬として
生徒とともに歩んできた
ライゼンダー号
非常に楽しみです‼‼
是非是非、応援してくださいね![]()
ソフト競馬HPは
さてさて、昨日のブログでも
お伝えしていましたが
明日から杉谷乗馬クラブ遠征が始まり
遠征組は本日夜出発
‼
遠征組は
引率の先生や、不在中馬や厩舎管理を
してくれる先生にあいさつ回りをしています‼
厩舎は、出発準備で
あわただしくしているのかな?と
思いきや・・・・
そうでもありません‼
「今日休みの人もいるので
担当馬の引継ぎはもう済ましてあります‼
あと準備といえば、留守にするので
担当馬報告書をいつも以上に
入念に書くことですかね‼」
とのこと!
遠征にいく生徒がいない間の馬の管理は
学校留守番生徒が行います‼
生き物なので適当な引継ぎは厳禁‼
行く前日に急ぎながらではなく
時間にゆとりをもって行います‼
引継ぎも、勉強です‼
大阪遠征の様子も
ブログでお伝えしていきますので
お楽しみに![]()
さて、最後に
先日のオータムセールで
落札した未来の競走馬の様子が
送られてきましたのでご紹介![]()
今は、サンシャイン牧場にいます‼
近日、東関東馬事へ来る予定‼
楽しみですね(´0ノ`*)
今サンシャイン牧場で研修をしている
フクちゃん・モリちゃん・ナオユキと
4ショット![]()
本日も、最後までご閲覧いただき
ありがとうございました‼
明日のブログも是非ご覧ください!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
東関東馬事ニュース‼
地方競馬教養センター
1名
合格しました!!!!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
JRA競馬学校騎手試験
3名
一次通過しました!!!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
平成29年度に
JRA競馬学校で開催された
厩務員課程受験に
バジガク出身の
篠崎尚樹くん、伊藤愛さん
2名が合格しました‼‼‼




















