生徒ブログ更新のお知らせ&馬の学校でリフレッシュDAY!
ありがとうございます!
12月ということで
東関東馬事ではさっそく
クリスマスツリーを出しましたよ
ツリーの飾りをよく見ると…
あ゛サクレΣヽ(`д´;)ノ
ツリーの飾りとなっていました…
一方本日、船橋競馬場では…
トナカイさんが登場
こちらはバジガクアトラス‼
スマートシュガーも
ウィンターメンコを付けて
登場しましたよ
クリスマスメンコで船橋競馬を
彩っていました
さて、本日は水曜日
毎週水曜日は東関東馬事では
リフレッシュDAY♪
ほら、さっそくリフレッシュしているのは…
サコちゃんヽ(゜▽、゜)ノ
違う違う(゚Д゚≡゚Д゚)
今日は馬のリフレッシュDAY
ほら、馬場ではの~んびり
放牧をしている馬たちがいます
寒いからか…
日向ぼっこしている馬たちが
多かったですよ
厩舎では日向ぼっこしている
生徒もいましたが…|д・)チラッ
寒いとつい日向に行きたくなるし
服を着込みたくもなりますよね~…!
でも、皆さん、知っていましたか??
馬は、この寒い時期、
毛刈りをするんですよ‼
ほら、色がうす~くなっているところが
毛を刈られた部分です‼
この寒い時期に
なぜ毛刈りをするのかというと…
運動した後の汗や手入れの際に
毛がもこもこだと、細部まで
ケアをしきれないんです
そのために、毛を刈ってケア
しやすいようにしているんです
馬の体調を守るための
毛刈りなんですね
寒さは、馬着でしのぎますよ
さて、こちらでは1年生イノリちゃんが
たてがみをすいていますよ
「チャパは、たてがみが
ツンツンしているほうが
似合っているんです」
とのこと(o´・∀・`o)
こちらが、完成したチャパ
ツンツンのたてがみ
似合っていました
さてさて、厩舎で
何やら人混みができていたので
直撃してみると…
1年生が洗濯機に群がっていました‼
ただ今、高校厩舎では
1年生がお洗濯担当‼
馬は、繊細な動物なので
綺麗なタオルで手入れをしないと
皮膚病にかかることもあります‼
こまめに洗濯をして
常時清潔なタオルがあるように
心がける必要があるんですよ!
今日も高校生厩舎の
馬たちが健康なのは
1年生たちが洗濯を一生懸命
やってくれているからなんです
みんなで、馬の健康を守っています
本日の東関東馬事ブログはここまで!
本日は、東関東馬事専門学院
生徒ブログも同日更新していますので
是非、合わせてご覧になってくださいね!
本日生徒ブログを担当したのは
専門1年ヨッシー
「瞬く間に過ぎ去る日々で磨きます!!」
本日も、最後までご閲覧いただき
ありがとうございました‼
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
東関東馬事ニュース‼
地方競馬教養センター
1名
合格しました!!!!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
平成29年度に
JRA競馬学校で開催された
厩務員課程受験に
バジガク出身の
篠崎尚樹くん、伊藤愛さん
2名が合格しました‼‼‼