馬の学校の早朝校外学習⁉&初めて任される命!
本日もブログをご閲覧いただき
ありがとうございます♪
さてさて、本日は新入生の
校外学習の日!
学校を朝5時に出発しました‼
朝はやっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ!
と思いの皆様。
その通りです!![]()
今日は、早朝でないと見れない
馬の学校ならではの場所に
あるものを見学に行きますよ![]()
バスの中はというとこの通り♪
朝早くにもかかわらず
ウキウキな新入生の姿が見られます(*゚ー゚*)
みんなが楽しみになっちゃう
朝早くに見られるものとは何か!
到着した場所はというと…‼‼‼‼‼‼
早朝の船橋競馬場です‼
早朝の競馬場で行われているのは
競馬場で行われている調教‼
競馬場では、競馬場にいる馬たちの調教を
朝2時から9時ぐらいまで行われており
調教師や厩務員やジョッキーが
競走馬に騎乗し調教を行います。
本日は、その調教見学にやってきました‼
生徒たちの今日の朝は5時から始まりましたが
船橋競馬場では2時からすでに朝が始まっていたんですね!
競馬が好きな人でも、調教の様子は
なかなか見る機会がありません‼
普段見ることのできない
競馬の裏側。
競馬業界に興味を持つ生徒が多い
新入生、釘付けになっておりました。
いつかきっと、自分もああやって…![]()
と、思いを馳せる生徒もいましたよ
調教を行っているジョッキーの中に
東関東馬事にゆかりのある
濱田達也騎手も居ました‼‼
最後は、生徒1人1人にお土産をご用意いただきました‼
貴重な、調教見学のお時間をいただき
ありがとうございました‼
さて、学校へ帰ってきたら
本日も通常授業があります‼
本日は競技会運営の授業がありました。
来週末には
新入生にとって初めての競技会‼
今回の競技会は競技会運営補助員として参加します‼
運営として競技会を支えることも
競技会を知るうえでとても重要な勉強‼
ひとつひとつ知識を積み重ねながら
成長していきます‼
さて‼
こうして、いろんな知識を蓄えている新入生ですが
授業が開始し、今日で10日が過ぎました!
今日は、いよいよ各生徒に
担当馬が割り振られます…‼‼
1人1人担当馬を発表され
盛り上がる専門生たち(*^▽^*)
担当馬を任され、今日から
より一層責任のある日々になってきます
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+
担当馬の管理をするためにある
担当馬報告書の
記入方法を学び、いよいよ担当馬のもとへ‼
カスミチャンの担当者になったアヤメちゃん♪
「カスミチャンが私を幸せにしてくれます
」
と、すでに溺愛![]()
サキちゃんの担当馬になった
アウトオンアリムは、
ずっと推してたんですって(* ̄Oノ ̄*)![]()
今日から任された担当馬からは
今日まで学んできたことをフル活用して
お世話していきましょうね![]()
![]()
今日も1日お疲れ様でした‼
明日も頑張りましょうね!
さて‼
ここでバジガク競走馬情報をお伝えします‼
昨日名古屋競馬11R
(重賞)東海クイーンカップ(SP1)にて出走した
バジガクアリアが4着でした‼
アリア、重賞レースお疲れ様(*^▽^*)
本日も最後までご閲覧いただき
ありがとうございました‼
明日のブログも是非、ご覧くださいね!
☆*゚ ゜゚*東関東馬事ニュース☆*゚ ゜゚*
本校第1号!!
本校在学中にJRA競馬学校厩務員課程受験!
未経験から1年10ヶ月で
森田 大地くん
が合格しました!!
4月1日の産経新聞で記事になりましたよ‼
━─━─━─━─━─━─
地方競馬教養センター
第99期生に
東関東馬事高等学院・
東関東ジョッキークラブから
3名
合格しました‼
━─━─━─━─━─━─































