朝からドキドキ!?専門1年生が緊張している理由とは・・・?in東関東馬事
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!(・ワ・)
今日の八街市の気温は13度
不意打ちの寒さに
ネコたちも暖を取りながら寝ていました
蹄洗場にいる専門生たちも寒さのせいか
口数が少ないような・・・
その様子を河島先生が
一生懸命メモをしています
口数少ないみんな、チェックする先生・・・
・・・ハッ!(´Д`;)
まさかこれは
テストを行っているのでは・・・!?
今日は
専門1年生の馬装テスト試験日
このテストをクリアしなければ、
本格的な騎乗訓練が始まりません
馬装は基本中の基本、
確実にできないと
騎乗中の事故にもつながってきますからね
馬を蹄洗場に繋ぎ、
馬体の手入れから馬装完了までを
30分以内で行います
先生たちは時間内に馬装ができたかだけではなく、
正しい位置に馬具はつけられているか?
帯や頭絡はねじれていないか?
などなど・・・
細かくチェックしながら採点をしていきます
先生のチェックを受けているときが
一番緊張しそうです
ちなみに、このテストは
先輩たちも通ってきた道!!!
このテストを合格したからこそ
今の先輩たちがあるということです
そして、
身を持って馬装の先生となってくれている馬たちに
感謝をしましょうね
合格発表は後ほど!
馬装テストを終えた専門生はというと・・・
今度は机に向かっています!(ノ)゚Д゚(ヽ)
先ほどは実技試験でしたが
次は筆記試験に取り組んでいますよ
馬装をする前にブラシがけする理由は?
その際にどんなことに注意するべきか?etc.
というように、確認テストとなっています
作業には目的や意味が必ずあります
ただなんとなく作業するのではなく
その行動の意味を理解し、勉強していくことが大切です
頭の中に入れておきましょう!
教室の前にはバジガクモクモクこと
木馬が設置されており
騎乗に悩むみんなの良き相棒として活躍中
今日は騎手生が体トレの時間に利用していましたよ
競馬学校の募集要項も発表され、
試験日が刻一刻と近づいてきています・・・!
そんな騎手生より先に!!
受験生として試験を受けるのが
バヤシ・ヤナギの2人!!!
2人は
明日のJRA競馬学校
平成30年度秋季厩務員課程試験を
受験してきます
勉強に気合いを入れて、準備万端で挑みます!
前回の2次試験まで進んだ経験と悔しさをバネに
頑張ってきてくださいね!!!
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに(●‘∀‘●)ノ”