卒業生の木之前葵騎手とバジガクアリアが1着!!&今日の競走班の㊙活動とは?
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!(´ワ`)
今日はバジガクレース情報から![]()
笠松競馬 9Rにて
バジガクアリアが出走
騎乗騎手は木之前葵騎手
見事1着を勝ち取りました!!!
集団の中腹あたりを走っていたアリア
最終コーナーあたりから本領発揮!
先頭集団にぐんぐんと近づくアリア
その脚は誰にも止められません!!
そしてその勢いのまま1着でゴール!!!
アリア自身4勝目となる勝利を
掴み取ることができました![]()
これからもバジガクの応援をよろしくお願いいたします!
さて!ここからは
今日の東関東馬事の様子です![]()
走路へ行くと何やら誰かの鳴き声が
聞こえてきました
\ブヒヒヒ~~~~~ン!!!/
カメラが近づくと近くに来てくれました![]()
その声の主は・・・
バジガクソレイユでした!ヽ(*>∀<*)ノ
放牧を楽しんでいたようです![]()
ちなみに、ソレイユの前に放牧していた
バジガクルージュも
元気良く鳴いていたそうです(´∀`)
↓「みんな元気だね~」という表情のノルン↓
走路近くにある仮設厩舎では
主に専門2・3年生と高校牧場コースのみんなが
活動しており、競走馬や乗用馬の
調整・管理を行っています![]()
午前中は馬の運動や手入れを行っていましたが
午後になると・・・
七夕の片づけを行っていました![]()
今年もみんなで短冊を飾って
風物詩を楽しむことができましたね![]()
![]()
それにしても・・・(・_・)
短冊を付けていた針金が予想以上に頑丈!
作業が難航中でした(-“-;A![]()
全ての短冊が取れる間に
みんながどんなお願いをしたのか
こっそり見てみました![]()
自分の夢や身の回りのことも多い中、
動物や愛馬に関するお願いに
少しジ~ンときてしまいました![]()
短冊と飾りを取り終わったら
竹を細かく切っていきますよ![]()
エミリちゃん・ナオユキ・ナオキの作業が
早くてとてもビックリ!∑(゚Д゚)
あっという間にのこぎりでカットしていく姿は
まさに匠でした![]()
このあと、竹と短冊は
皆の願いが叶うようにお焚き上げをしました
これで今年の七夕も無事終了です![]()
もちろん、千葉だけではなく
大阪でも合宿組が騎乗・馬学に
一生懸命取り組んでいます![]()
明日はどんな出来事があるのか、
明日の学校ブログをお見逃しなく!![]()
![]()






















