10月生が入校!&北海道オータムセールで繋ぐ馬たちの未来!!in東関東馬事
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!(´ワ`)
今日から10月!
東関東馬事では今日から後期を迎えます!
心配していた台風24号は
駐車場に大きなお土産は置いていったものの
特に大きな被害はなく一安心です![]()
厩舎作業も変わりなく進んでいます
平和が一番ですね![]()
しかし!!!
台風は夏の暑さも置いていったようで
朝から汗ばむ陽気![]()
騎乗訓練も夏を彷彿させるかのような気分に・・・![]()
本当に10月なのでしょうか(´・-・`)
と、疑いたくなりますが
本当に10月です!!!
本日より東関東馬事専門学院には10月生の
オチくんが入校!![]()
オリエンテーションを終えて
厩舎作業の見学にやってきました![]()
河島先生から飼いの量について話を聞いていますよ
今日は初日ということもあり、
基本の馬装や手入れ講義を受けています![]()
頭絡までしっかりつけます!
ビップ君が寝ているのは気のせいでしょうか・・・!
馬装だけではなく、道具の場所や扱い方も
しっかり覚えていきましょう![]()
\つぎはわたしのでばんね!/
続いての手入れ講義は
運動を終えたバジガクアンジュがお手伝い![]()
馬の馬体チェックとスキンシップを兼ねて
手入れを進めていきましょう!
これから覚えることがたくさんありますが、
一緒に頑張っていきましょうね![]()
さて、ここからは
北海道のオータムセールの様子を
お届けします!
台風の影響もあり、あいにくの雨模様ですが
オータムセール1日目ということもあり
会場は賑わっています!
目の前で行われる準備や会場の緊張感が
写真からも伝わってきます・・・!
ここで人と馬が繋がり
未来へとつながっていくんですね![]()
いよいよ一行は会場へ!
次から次へと繰り広げられるセリに
今まで感じたことのない緊張が走ります
セリに出てくる馬の見せ方や扱い方、
馬の未来を繋げるためには
厩務員さんの技量も必要になってきます
将来、馬業界を目指す皆にとって
全ての場面が勉強になりますね![]()
そして1日目は
クラウドファンディングにて
取り組むプロジェクトの第一歩として
システーナブルーの2017
牝馬・鹿毛
マイネアラベスクの2017
牡馬・鹿毛
クラウドファンディングの皆様のご協力により
2頭の新たな馬と出会うことができました!
本当にありがとうございます!!
明日明後日のオータムセールでも
新たな馬の未来の架け橋になれるよう
皆様の思いと共に頑張ってまいります![]()
ぜひ明日のブログもチェックしてくださいね!
明日のブログもお楽しみに!(●‘∀‘●)ノ”

























