イメトレで競技会への緊張を吹き飛ばせ!in東関東馬事
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
今日は日本全国的に春先のような気候![]()
気分的には
うひょひょ~~!!!
さらにもう1回!
ひょお~~~!!!
と、シビップのように気分が上がってしまいそうな
暖かさです![]()
放牧にはもってこいですね!
しかし!!
カレンダーを見れば
12月![]()
これから運動するゆきののタテガミを見ると・・・
サンタクロースの飾りッ!!!![]()
今年は暖冬であまり冬の訪れが感じられませんが、
東関東馬事では
クリスマスホースショーがあったり
馬たちがモコモコの冬毛になったり
馬を通じて冬を感じることが多いです![]()
そうそう、
クリスマスホースショーと言えば・・・![]()
リッキーちゃん「クロスバー入ります!!」
ピガシくん「1、2、3!」
競技馬場に響く掛け声!
ただいまこちらの騎乗訓練では
競技会本番さながらの
イメトレ競技会が行われています!![]()
今は練習馬場で準備運動を行っている
というイメージトレーニング!
みんなの頭の中はこんな感じでしょうか!

競技会本番は
たくさんの選手が練習をしているので
障害に入ることを周囲に声をかけて知らせます![]()
経験者曰く、この練習馬場が一番緊張するそうなので
落ち着いて運動を進めましょう![]()
さて、次は競技馬場の組替えが終わり
いよいよ競技スタート
自分の名前が呼ばれて競技馬場の中へ!というイメージ
↓写真はイメージです↓

ここで西尾先生からひとつ![]()
「競技馬場に入ったからといって
すぐに障害に向かっていっちゃダメだからね!
一呼吸おいて、ベルが鳴ったら敬礼!」
入ったからといって
すぐに始まる訳ではありません![]()
審判棟からの合図(ベル)があってから
スタートしましょう![]()
ちなみにベルが鳴る前に障害を跳ぶと失格になる
という話を聞いて動揺するピガシくん
この後は指示された経路に沿って
走行を行いましたよ!![]()
シナちゃん&ズルフィカール号
ピガシくん&イグナイト号
リッキーちゃん&スマートアスター号
実際に流れをやってみることで
競技会のイメージがより掴めた様子でした![]()
競技会に出場する際は
今日のイメトレを思い出して
落ち着いた走行を目指しましょう!![]()
さて!!!
本日は大井競馬場にて
東関東馬事高等学院出身の
仲原大生騎手がデビュー![]()
地方競馬ライブでも注目されていました![]()
↓中央の4番白赤の勝負服が仲原騎手です!↓
デビュー戦が本校で管理している
バジガクルネッタに騎乗と
夢のようなバジガク共演が実現!![]()
本日のデビュー戦では4頭に騎乗予定で
そのうちの2頭がバジガク競走馬![]()
2R バジガクルネッタ
3R バジガクパルフェ
ジョッキーとして第一歩を踏み出した仲原騎手!
これからの活躍と飛躍を願っています!
応援しています!!!!![]()
バジガク競走馬もよろしくお願いします![]()
今日は学校からも応援部隊が
競馬場に向かっているので
お土産話を楽しみにしていましょう![]()
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!(・∀・)ノ


























