競技馬場にバジガクサーカス団現る!!!in東関東馬事
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
馬場で馬がクルクル回っている・・・
これはまさにメリーゴーランド!!![]()
今日は1年生が併せ馬に挑戦しています!!
デシくん&セブンくん
ノイちゃん&リッキーちゃん
トモぴー&シナちゃん
併せ馬とは
他の馬と一緒に走ることで
馬の闘争本能を鍛える効果がある調教の1つ![]()
しかし、調教するにはまだまだ勉強が必要なので
スピードコントロールや相手と併せて走る練習と
いったところですね![]()
併せ馬では2頭で並列して走るので
自分のことだけではなく
相手のことも考えて走らなければいけません![]()
そして、もしもの時に
相手に声をかけて知らせるために声出し!!
\ラフィーネ!/\ネコ!/\コアラ!/
しりとりが始まりました!!
もちろん「ン」がついたら負けですからね![]()
馬に乗る際も相手とのコミュニケーションが
大切ですね![]()
するとここで
フォーメーションチェンジ!
一体何が始まるのでしょうか・・・!
じゃじゃん!
6頭で併せ馬!!!
周りのギャラリーからも
すごい!迫力がある!!などなど
いろんな声が聞こえていました![]()
横から見ると競馬場のゲートみたい・・・!
人数が多い分、内側はスピードが遅くなり
外側は倍以上のスピードが必要になります
自分がいる立場と合わせるスピードを考えながら
馬を走らせることは大変ですが必要な技術です
最後はカメラに目線をくれました![]()
「またやりたい!」という感想があったので
次回のバジガクサーカスもお楽しみに![]()
隣の馬場でもグルグル回っています!
ハルちゃんが調馬策をしていて
うしろから横田先生が見守っています![]()
調馬策をしているのはフルル
フルルは声の高低などで指示を聞き分けているんだそう・・・!
なので、ハルちゃんも
声のトーンや強弱を意識しながら
調馬策に取り組んでいましたよ![]()
これからもフルルとの絆を
深めていってくださいね![]()
そして、グルグル回ると言えば!!
競走班がグルグル走っている
1周150mの走路にやってきました![]()
\メルムサールです!/
\フェロ-ニアです!/
\ネオタキシードです!/
競走馬をはじめ、引退競走馬も
多く管理している競走班![]()
来たばかりの馬たちも
調教してモンキー騎乗のレッスンに出たり
みんなの成長を手助けしてくれる
大切なパートナーになっています![]()
最近、東関東馬事にやってきた
カサマツアトリアや
フジノシラユキ(あだ名はヒメちゃん
)も
競走班が馬体管理を行っています!
これからもたくさんの馬たちの
活躍の場が増えるよう
馬と共に頑張っていきたいですね!![]()
最後に、今日は東関東馬事に
青草のプレゼントが到着しました!!![]()
早速、スノーがいただきました![]()
すでに青草に夢中のようです!
口いっぱいにとっても美味しそうに食べていました![]()
近くにいた馬たちにもプレゼント![]()
ブートも美味しそうに食べています![]()
素敵なプレゼントをありがとうございました!!!
それでは今日はこの辺で、
今日はこちらの3ショットで〆ましょう!![]()
明日のブログもお楽しみに!(・∀・)ノ
★重大なお知らせ★
平成31年4月募集状況《残り3名》
東関東馬事専門学院東関東馬事高等学院の
新規入学生の受け入れが
残り『3名のみ』となりました!
皆様からの多数の出願
本当にありがとうございます。
☆なお、募集にあたり、定員満たし次第、
出願および募集受付終了とさせて頂きます!
ご興味のある方は、是非お早めに‼‼






























