東関東馬事に慣れてきた第2の馬生♪&飼料運びラッシュ!!!
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
こちらはキーライム(愛称:キーちゃん)
放牧を楽しんでいます![]()
キーちゃん、今日は職人気質らしいようで
木を一生懸命ガリガリ・・・
ガリガリガリガリ・・・
まるで1つの作品を作り上げている
彫刻家のような表情を見せています!!
東関東馬事にもだいぶ慣れてきたようで
キーちゃんと呼ぶと、返事をしてくれます![]()
皆さんもキーちゃんと呼んでくださいね!
そしてこちらはメーターブリックくん
名古屋からやってきて
肢の負傷で休養していましたが
今日から運動を再開!![]()
![]()
↓岡本先生が乗っています!↓
東関東馬事にやってきて
少しずつですが、第2の馬生を歩んでいます![]()
これからも頑張っていきましょうね!
さて、その頃
馬場から「あああああああ」という声が・・・![]()
![]()
声の主はサオリンでした
右手に手綱、左手に鞭
そして鐙を脱いで乗っています!
今日は脚で圧迫しながら鞭を使い
脚の合図で発進させる騎乗訓練を行っていたとのこと![]()
鐙上げでの駈歩がとてもキツかったそうです![]()
中でも、デシくん</spa n>が
安定した鐙上げでの駈歩を見せていました!
一緒に騎乗訓練をしていた
トモピー・サオリンも何で出来るの!?と
驚いたそうです![]()
その後は走路へ向かい、
これまで学んだことを踏まえて騎乗!
周りとの間隔(馬身)を指示された通りに
距離を取ったり詰めたりしていきます!
騎乗後には、先生に今日の自分の騎乗について
事務所に聞きに来る様子をよく見かけます![]()
とても大切なことですね![]()
研修も本格的に始まる時期なので
学校で学べることは今のうちに学んでいきましょう!![]()
そして今日は飼料運びラッシュ!!!
馬達の飼料がたくさん到着したので
みんなで運びます!![]()
1つ2~30kgあるので
運ぶだけで良い体トレになります!![]()
入校当時は1つ運ぶのでも大変だったのに
今では腕力が違いますね![]()
シオちゃんも一生懸命運びます!
ユウセイ・ヒロト・マヒロは
わちゃわちゃしながら運んでいました![]()
楽しそうで何より![]()
飼料は馬たちの元気の源!
みんな本当によく頑張っていました!![]()
お疲れさまでした![]()
それでは今日はこの辺で、
今日は馬房からひょっこりラウディーで〆![]()
明日のブログもお楽しみに!(・∀・)ノ






















