みんなの目が職人になる施設管理に注目!in東関東馬事
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
コチラは
家族の話で盛り上がっている仮設です![]()
なんて微笑ましいのかしら![]()
なんて聞いていたら
奥からドリルの音が聞こえてきました![]()
ドゥルルルルルルルルルルルル
ちょうど馬房の修復作業の最中で
タイセイが電動ドリルを使っていました![]()
東関東馬事では、
施設管理も現場に出た際に対応できるようにと
勉強の一環として取り組んでいます!
修復部隊は次の現場へ!
どんどん行きます!![]()
修復の為
馬房の様子を見る現場監督が3人![]()
さらに4人![]()
そして乾草をあむあむしながら
作業を見守るルネッタ![]()
結果、
修復部分が馬房の壁なので
両脇から板で挟むことに![]()
マヤちゃんは馬が怪我しないように
板から飛び出さない短いネジを
探しています![]()
タイセイは修復部分に合うように
板を切ります![]()
もうちょっと切れ味のいい奴ないかな!?
なんて言いながら、ちゃんとこなします![]()
その時タイセイは
職人の目をしていた・・・
そしてバトンタッチしたコナッちゃんも
職人の目をしていた・・・
コナッちゃんからバトンタッチした
デシくんも
職人の目をしていた・・・
顔見えてないけど![]()
こうして職人たちが切った板は
修復に使われ・・・
なんということでしょう
隣の馬が覗き込んできそうに
なっていた馬房も
bifore
しっかり修復されて
馬同士、安心して過ごすことができるように![]()
after
職人の皆さんお疲れさまでした!
もうすぐ競技会も開催され、
仮設厩舎もたくさんの馬たちで賑わいます![]()
施設管理・厩舎管理を
より一層強化して
気持ちの良い競技会にしていきましょう![]()
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!(・∀・)ノ
明日水曜日は東関東馬事専門学院
生徒ブログの更新日なので
ぜひこちらもご覧ください![]()






















