馬の学校で人にも馬にもやってくる春♪in東関東馬事
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
お花見をするには少し肌寒い今日この頃![]()
まさしく花より団子状態の2頭を発見・・・![]()
はむッ
もっとちょーだい
本当に食いしん坊の黒豆とモモ![]()
分けてくれた
緑川先生にちゃんとお礼をしてね・・・!
黒豆とモモの放牧が終わると
馬場は騎乗訓練の場に早変わり!
ウィサミちゃん&ホムラです![]()
2年生にもなり、求められる技術も
これまで習ってきた応用になっていきます
次は自分たちが馬に伝える番です!
今まで学んだことを思い出して
馬にお返しできるように頑張りましょう![]()
そしてこちらはキーライム![]()
キーちゃんは東関東馬事に来て
初めての騎乗となりました!![]()
一歩ずつキーちゃんらしく
経験を積み重ねていってほしいです![]()
一歩ずつといえば
今日も高校騎手生ズは馬装に挑戦中!!![]()
今日の先生はメーターブリック先生と
スマートアスター先生です!
なんといっても今日は
馬装のチェックに合格したら
待ちに待った騎乗が待っているのです!!![]()
これまで学んできたことをちゃんと思い出しながら
取り組んでくださいね~!
馬装中の見守り係には岡本先生ではなく
高校生のセリナちゃんもお手伝い中![]()
完成した馬装の確認や注意点を
しっかり伝えてくれました!(*’▽’)アリガトウ
今日の確認テストでは
シリュウくんと
ライムくんが見事合格し、
念願のメーターブリックに騎乗しました!
馬装は人と馬の安全を守るためにも
正しい知識が必須となります
岡本先生やセリナちゃんからの
アドバイスを忘れずに今後に生かしましょう!
今回惜しくも合格が出なかった2人は
気持ちを切り替えて
木曜日の馬装テストの際に合格をもらえるように
復習を頑張りましょうね!![]()
そして本日も
ジュニアホースクラブメンバーを
ご紹介します!![]()
Hくん![]()
障害レッスン班のHくん!
今日は障害飛越のライン取りを意識しました!![]()
Iくん![]()
今日は手綱だけではなく、体の方向も
馬の誘導に繋がることを学びました![]()
Hくん![]()
馬に合図を送るときの脚の伝え方を学びました!
ぜひ次回のレッスンに生かしてみてね![]()
Mちゃん![]()
今日は自分の力で馬をコントロール!![]()
姿勢の大切さも学びましたね![]()
Eちゃん![]()
馬のコントロールを意識しながら
馬のやる気スイッチもあげていきました!![]()
![]()
今日もたくさんのご来場ありがとうございました![]()
みんなも新学期の準備は進んでいるかな?
残りの春休みも充実した春休みになりますように![]()
最後に
今日のバジガクレース情報![]()
笠松競馬 9R
バジガクアリア号
騎乗騎手 木之前葵騎手
2着でゴールしました!!!![]()
ゴール前まで大接戦のレースでした!
それでは今日はこの辺で、
今日はウィサミちゃん&シビップ&河島先生の
ナイスなスリーショットで〆!![]()
明日のブログもお楽しみに!(・∀・)ノ



























