レッスンを通じて感じる人馬の成長に注目!in東関東馬事
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
ただいまレッスン中の東関東馬事!
ですが
よく見ると雨が降っている・・・!?![]()
と思いきや横田先生が
散水していました![]()
![]()
馬場あるあるですね~
馬の負担にならないように
馬場はフカフカの砂ですが
乾燥していると砂が舞い視界が真っ白に・・・![]()
奥にいるカワムラくんも白いです
人と馬のためにも
砂が舞い上がることを防止するために
散水しています![]()
散水しても舞い上がるときもありますが・・・
ちなみに、散水するための
スプリンクラーは各馬場に設置してありますよ![]()
さて、砂に負けず
騎乗訓練に取り組むみんな!
手前の馬場では
ツッチー&クローザー![]()
その後ろに
ユキノちゃん&ガングート
そのまた後ろに
カンカン&ビップ
さらに後ろに
緑川先生&ハッピーガール
あら!!![]()
![]()
ハピちゃんもみんなと一緒に
騎乗訓練に参加していました![]()
これまで放牧やお散歩を中心に
調整していましたが
少しずつ騎乗での運動にも取り組んでいます![]()

今は馬の誘導練習をしているみんな!
今日の騎乗訓練では
巻乗りが半巻きになって迷子になったり![]()
ビップが置物のようになって
通行止めが発生してしまったり![]()
だいぶ速歩には慣れてきたものの
馬の誘導が入るとまだまだこれから
経験が必要そうですね!![]()
もし分からなくなったら
先生に聞いてみること!
基本的なことですが
聞くことは重要なことなので
しっかり耳を傾けて騎乗に取り組みましょう![]()
頑張ってくださいね!
そして走路にやってきました!
ここでは、競走班の騎乗訓練が
行われています![]()
カマタくんを先頭に、
後ろにはセブンくん、
カマタくんとセブンくんは研修から帰って来て
久しぶりのブログ登場です!
間には高校牧場生の
アンジェちゃんとマヒロ!
競走班の活動に移り1ヶ月が過ぎましたが、
今はモンキー騎乗のレッスンをするなど
日々奮闘中です!![]()
![]()
アンジェちゃんが騎乗している
ハッチャンはレッスンデビュー![]()
これからの活躍が期待されます![]()
人も馬もレッスンを通じて
成長している様子を見ることが出来ました![]()
今日は最後に
New Faceのご紹介</ span>![]()
本日、東関東馬事に入厩した
2頭を紹介します!
トート
3歳の男の子です![]()
ルンタ
3歳の女の子です![]()
2頭とも
これから第2の馬生を歩んでいきます!
これからよろしくお願いします![]()
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!(・∀・)ノ






















