優勝は誰の手に!?白熱の第10回全国高校生馬術選手権大会2日目!
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
第10回全国高校生馬術選手権大会
2日目を迎えました![]()
今日はいよいよ優勝者が決まる日です!
節目となる10回目の優勝は誰の手に!?
早速白熱の様子をお伝えします![]()
今日のスタートは2回戦目から、
24名から8名がトーナメントを勝ち上がります!
準備馬場では、なずなに騎乗するヒロト
ガングートに騎乗するイノリちゃんが
準備しています!
2回戦目の1走行目となった
イノリちゃん&ガングート
トップバッターながらも、落ち着いて
三回戦目にコマを進めました!![]()
なずなの騎乗トップバッターとなったヒロト!
着実な走行を心がけましたが
途中の落馬にて惜しくも敗退・・・![]()
次がんばろう!!!
こちらは
ズルフィカールの2番手を走るハルちゃん
こちらのコンビも着実な走行で
三回戦目にコマを進めました!!!![]()
そして、ヒロトと同じトーナメントとなり
なずなの3番手に騎乗したアンジェちゃん
皆の期待を背に
三回戦目にコマを進めました!!!![]()
こうしてベスト8が決まり、
東関東馬事からは3名が
三回戦目にコマを進めました![]()
どの走行も見ていて応援に力が入る走行でした!![]()
続いては三回戦目
アンジェちゃんとレイキッシュボーイが走行します
初出場ながらも三回戦に進んだアンジェちゃんでしたが
ここで惜しくも敗退![]()
5位~8位決定戦に挑みます!
ここまで本当によくがんばりました!
そして、
ライジンの1番手に走行したハルちゃん
スノーエンブレムの1番手に走行したイノリちゃん
2人とも三回戦を勝ち上がり
準決勝へコマを進めました!!!![]()
![]()
これはすごいぞ!!!!
一気に期待が高まります![]()
もちろん、2日目の今日も
貸与馬戦での走行で
競技の前には馬見せが行われています
↓西尾先生とスマートアスター↓
↓常見先生とパーミッション↓
↓野口先生とエアソミュール↓
元々は競走馬だった馬たちも
こうして第二の馬生を歩み、
新たな舞台で輝いています![]()
選手権は馬たちも立派な選手ですね!
さあ、いよいよ準決勝!
プレイヤードの1番手で走行したイノリちゃん
ラナイの1番手で走行したハルちゃん
2人ともドキドキの1番手となりましたが
この準決勝も勝ち上がり
決勝へコマを進めました!!!![]()
![]()
![]()
なんということでしょう!
初の東関東馬事同士での決勝となりました![]()
決勝の前には順位決定戦に
アンジェちゃん・パーミッションが走行
8位入賞となりました
おめでとう!![]()
さあいよいよ、
決勝で東関東馬事の2人が
優勝をかけて競技に挑みます!!!
専門生たちも集まってきました![]()
決勝では2頭の馬に騎乗し、
減点・走行タイムの
合計した成績が優秀な選手が優勝となります
決勝の相棒は
ブートキャンプ・エイリアンラバボー
ギャラリーは2人の走行を
食い入るように見ていました・・・!
1走行目:ハルちゃん・ブートキャンプ
1走行目:イノリちゃん・エイリアンラバボー
まさに互角の戦い!!!
2人とも攻めの走行です!
そして2走行目
ここで勝負がつきます・・・
イノリちゃん・ブートキャンプ
ハルちゃん・エイリアンラバボー
勝負の行方は・・・・・・
2走行目のブートに騎乗したイノリちゃんが
惜しくも落馬、
その後のラバボーに騎乗したハルちゃんが完走し
第10回目の優勝は
ハルちゃんが掴みとりました!!!
第5回の開催で優勝したター坊以来となる
優勝となりました![]()
嬉しいウイニングランでは
ギャラリーからたくさんの拍手が![]()
第10回全国高校生馬術選手権大会
優勝おめでとう!!!![]()
競技後は表彰式へ移ります!
表彰式では常見先生から
表彰状が授与されます![]()
1位のハルちゃん
これまでの経験が今回の走行に
繋がったと思います!
決勝での走行はいつも以上の気迫を感じました![]()
優勝おめでとう!
2位のイノリちゃん
決勝で惜しくも悔しい結果となってしまいましたが
走行での頑張りをここに称えます!!!![]()
2位おめでとう!![]()
8位のアンジェちゃん
練習も一生懸命頑張っていましたね![]()
初出場ながらも入賞という成績は
素晴らしいです!
8位おめでとう!
この後は優勝したハルちゃんの
インタビューもあり、
嬉しさを噛み締めている様子が
とても伝わってきました![]()
最後は大会審判長の
原田審判長より総評をいただき、
大会実行委員長の
常見先生の閉式の言葉にて
全国高校生馬術選手権大会が閉幕となりました!
今回もたくさんの選手が参加し、
白熱した戦いとなった2日間![]()
副賞も各企業様からのご提供をいただき
表彰式に彩を添えることが出来ました
ありがとうございます!
最後は出場選手全員で記念撮影!
ここで出会ったのも何かの縁、
原田審判長のお話でもあったように
「ここで出会った仲間・縁を大切に」してほしいです![]()
そして、東関東馬事から出場した6名
本当にお疲れさまでした!
勝負に勝敗はつきものです
次の目標に向けての姿勢が大切だと思うので
さらなる成長を期待しています![]()
牧場コースから出場したアンジェちゃん
たくさん応援してくれた担任の
岡本先生と緑川先生と記念に撮りました![]()
![]()
2日間、お疲れさまでした!!!
次回開催予定の全国高校生馬術選手権大会も
盛り上がることを楽しみにしています
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!(・∀・)ノ
クラウドファンディングのお知らせ!
昨年のオータムセール2018に向けて
行われたクラウドファンディングに続き、
オータムセール2019に向けての
クラウドファンディング第二弾を開始いたしました
セリで売れ残った馬を購入。学生が育成し、競走馬デビューへ
このプロジェクトを成功させるためにも
1人でも多くの皆様のご支援を
よろしくお願いいたします!
馬事学院 クラウドファンディング












































