馬の学校で見える馬の特徴♪可愛い癖をご紹介!
本日もブログを閲覧いただき
ありがとうございます‼
今日は土曜日!
ジュニアホースクラブには、
Mちゃんが遊びに来てくれました

ご来場ありがとうございました
さて、本日の馬場の様子をご紹介
馬場には、昨日お誕生日を
迎えたコナッちゃんと
バードランド号がいましたよ
ただ乗るだけではなく
馬の動きを求めることを意識して
運動をしていましたよ

こちらでは、ネオタキシードとユキノちゃん!
レッスンの時に脚の反応をよりよくするために
調整運動を行いました
さて、そんなネオタキシードですが
めちゃくちゃ可愛い癖がある!
とのことで杉田先生に
教えてもらいました
ちょっと下の方に
ご褒美を用意すると…
口をパクパクさせて
「くれ~~」と
猛アピールするのです
これが、めちゃくちゃ可愛いのです…
この可愛さをお伝えしきれないのが残念です…
見たい方は、是非東関東馬事へ !
!
さて、そんな
ネオタキの隣では
ライゼンダーがお手入れ中なのですが…
「あれ!ライゼンダー、カメラを向けられると
大人しくなる !!」と、新たな発見が
!!」と、新たな発見が
虫が苦手なライゼンダー。
お手入れしている時には
虫を払うことに必死になって体を動かし
時には、お手入れしている人の
存在を忘れてしまいますが
カメラを向けると、ピタッと
止まりカメラに熱視線
じっとカメラを見つめ、シャッターチャンスを
存分にとってくれます
お手入れ中のトーセ―君に、
「しばらくカメラそこにいてほしい…!」
と言われたくらいです 笑
笑
こうして、厩舎を覗くと
色んな特性が見えてきて面白いです

これからも、そんな一面を
ブログを通してお伝えして
いければなと思います
さて、本日のブログは、
競走班のスイカパーティー の
の
様子で〆
コナッちゃんの実家から送られてきたスイカ!
みんなで、スイカわりを興じさせていただき
みんなで、楽しく食べました

本日も、最後まで閲覧いただき
ありがとうございました‼
明日のブログも是非ご覧くださいね!
クラウドファンディングのお知らせ!
昨年のオータムセール2018に向けて
行われたクラウドファンディングに続き、
オータムセール2019に向けての
クラウドファンディング第二弾を開始いたしました
セリで売れ残った馬を購入。学生が育成し、競走馬デビュ
ーへ
このプロジェクトを成功させるためにも
1人でも多くの皆様のご支援を
よろしくお願いいたします!
馬事学院 クラウドファンディング























