東関東馬事、授業が完全に再スタートしました‼
本日も、ブログを閲覧いただき
ありがとうございます‼
9月9日から、台風15号の影響を
ブログを通して伝えさせていただいておりましたが
18日に電気が復旧し、
一次帰宅してもらっていた生徒たちも戻ってきて
今日から、東関東馬事の通常授業が
完全に再開しました![]()
レッスン時間も、
夏時間から、通常時間へ戻りましたよ‼
馬場では、高校1年生の生徒がレッスン![]()
近頃は、高校1年生も
障害レッスンをしている姿が
よく見られます!
横木でのライン取りだったり
テンポといった基礎中の基礎を
確実なものとするためのレッスンです‼
東関東馬事では、1人1人のレベルに合わせて
土台がしっかり出来上がってから
応用へと駒を進めていきます![]()
秋から冬にかけては
東関東馬事において、競技会シーズン‼
また、これから生徒たちの活躍する姿が
みられそうです![]()
![]()
さてさて、馬場では、レッスンのほかにも
放牧していたトコシエ号がいましたよ![]()
オーナー様より預託されている
トコシエ号!
担当者のマヒロくんから
写真撮ってください!と言われ
写真を撮らせていただきました![]()
(写真撮ってほしい生徒は、是非
ブログ担当に頼んでみてくださいね)
2ショットも頂きましたよ~![]()
![]()
東関東馬事へやってきて
まだ3日目のトコシエ号!
これからの東関東馬事生活が
よりいいものになるよう、担当者と
がんばってまいります![]()
さて、こちらでは、騎手受験コースの授業の様子‼
全員揃っての授業は久々だったため
初心に戻るためにも
団体行動を行いましたよ!
キビキビとした行動や
はきはきとした行動で気を引き締め
隣の人と行動を合わせることで
集中力が増します‼
活動初期はよくやった団体行動!
初心に戻って、気持ち新たに頑張ります![]()
本日も最後まで閲覧いただき
ありがとうございました‼
明日のブログも是非ご覧くださいね!
クラウドファンディングの
お知らせ!
昨年のオータムセール2018に向けて
行われたクラウドファンディングに続き、
オータムセール2019に向けての
クラウドファンディング第二弾を開始いたしました
セリで売れ残った馬を購入。学生が育成し、競走馬デビューへ
このプロジェクトを成功させるためにも
1人でも多くの皆様のご支援を
よろしくお願いいたします!
馬事学院 クラウドファンディング



















