馬の学校の教室では何が行われているでしょう?in東関東馬事
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
今日のブログは
教室からお送りしています!
教室で行われていたのは
木馬トレーニング![]()
カンカンとツッチーが
西尾先生の指導の下、頑張っています!
西尾先生はタイムを計り、
その間、2人は木馬を追い続けます![]()
そのまた隣では
中腰姿勢でキープする
ナッちゃんとハルッピ![]()
こちらもタイムを計測して耐えています![]()
モンキー騎乗をはじめてから、
もうすぐ走路での
モンキー訓練を控える1年生![]()
走路での騎乗に向けて
トレーニングを重ねています!
その後の教室では
高校1年生が講義を受けていました![]()
内容はこちら
『世界に通用する走りのテクニックとは?』
ディープインパクトの
走りを研究した資料を読みながら、
馬にとって良い馬体の動かし方を学びました![]()
普段もただ馬を動かすのではなく、
筋肉や馬体のイメージを持ちながら騎乗すると
より効果的な動きが
できるかもしれませんね!![]()
そして、場所を移動して
カメラは各厩舎へ向かいます![]()
こちらはスノーブラスト![]()
前髪をぱっつんに整えたそうで
とあるカメラマンが撮影してくれました![]()
写真を撮ってくれたのはメイメイちゃん![]()
前髪を切ってくれたのも
メイメイちゃんなんです!
2人ともお揃いの
前髪でとってもカワイイ![]()
![]()
そんなメイメイカメラマンは
こっちも撮ってくれ!とスカウトされ
河島先生とレイくんもパシャリ![]()
なかなか忙しいカメラマンさんでした!
厩舎を出て、次は
競技馬場へやってきました![]()
ここでは高校1・2・3年生が
騎乗レッスンを行っています!
競技馬場左側では
1年生の騎乗レッスン
今日は部班運動をこなしていきます![]()
右側では
高校2・3年生が騎乗レッスン
高校2年のヒロト![]()
高校2年のユウセイ![]()
高校3年のイノリちゃん![]()
2・3年生は
各自でフラットワークを行っていました!
競技明けということもあり、
それぞれ軽めの運動で
本日のレッスンは終了![]()
オツカレサマデシター!!
最近朝の冷えも厳しくなり、
馬場などの
凍結も見られるようになってきましたね
体調管理には気を付けて、
今週の残りも頑張っていきましょう!
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!![]()
























