激動の1年!東関東馬事の2019年度を振り返ります!!
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
今日は3月31日
2019年度の最終日となりました![]()
今年度を振り返ってみると、
この1年は経験したことのない出来事も多く
激動の1年でした
今日は過去のブログを交えながら
1年間を振り返ってみましょう!

1年前の4月15日
2019年度の東関東馬事が
スタートしました![]()
今では慣れた馬の扱い方も
こんなに初々しかったんですね![]()


ユニフォームの
新品さも4月を感じさせます!
5月・6月は競走馬・競技会関連の
出来事が多くありました!
1年生たちが見学した
サラブレッドセール

バジガクサフィオの
デビュー戦での初勝利![]()

学校では
競技会に初出場するメンバーも増え、

中には1年生で初めての出場を果たす
メンバーもいて
グッと成長する姿を見せてくれました![]()

7月・8月で忘れてはならないのが
夏フェス![]()

話せば長くなるので
ここでは割愛しますが、
それぞれの思い出が目に浮かびます![]()

そしてYouTubeの撮影にも協力!
人気YouTubeのフィッシャーズさんの
撮影もドキドキでした![]()
撮影を見学するみんなの目は
キラキラ輝いていました![]()
9月・10月は
日本各地でも被害を出した
台風15号・台風19号が
東関東馬事にも爪痕を残していきました


記録的大雨が降ったのも
10月でした・・・!
この2か月は自然の力を
思い知らされる日々でした![]()

この2か月は経験のない状況が
多くありましたが
人との繋がり、
協力することの大切さも学びました
11月・12月は
クラウドファンディングを通じ
オータムセールにて購入した
現2歳馬たちがやってきました![]()

2歳馬を迎えるにあたり
放牧場や馬具などの準備を進めていました

そのかいもあり、
放牧でのびのび過ごす馬たち![]()
嬉しいですね!!

そして学校の風景は
ザ・年末へと変わっていき・・・

2020年に向けて
みんなで過ごしていきましたね![]()
↓大掃除しているところ↓

1月・2月・3月は
記憶にも新しいですが
NHK「#ジューダイ」さんの
撮影があったり

馬たちの馬体管理・治療に役立つマシーン
セラプレートが導入されたり

ひがちゃん大運動会に
木之前葵ジョッキーが
飛び入り参加してくれたり!!

思い返すと
ここには書ききれないほどの
様々な出来事が
思い出されます!![]()
ちなみに
2020年バジガク初勝利馬は
バジガクアミスターでした![]()

そして、新型肺炎の影響で
東京会場での開催が中止となってしまった
修了式

簡単なセレモニーと
懇親パーティーにはなりましたが、
在校生も参加して
アットホームなセレモニーとなり、
今となってはとても思い出に残る
修了式になったと思います![]()


既に新生活がスタートしている人
明日からスタートする人
目標に向けて頑張っている人
様々な人がいると思いますが
時には東関東馬事で過ごした日々を
思い出して、
選んだ道をしっかり歩んでいってください![]()
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!![]()







