馬の学校で、自分で考える「フリー騎乗」に挑戦!in東関東馬事
【重要なお知らせ】
新入生の入寮の日程について
この度
新型コロナウイルスの感染拡大を懸念し、
授業開始を6月1日より開始
授業開始日に伴い
入寮期間を5月下旬へ変更
することとなりました。
詳細につきましては
各ご家庭へ書類を郵送いたしますので
ご確認をお願いいたします。
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
今日のブログは重要なお知らせから
スタートしていますが、
ここからは学校の様子をお届けです![]()
丸馬場で放牧しているのはザーゲ
今日はやや風が強いですが、
日差しはとても暖かいです![]()
施設の入り口にある
八重桜もキレイに咲いています![]()
今日は青空でロケーションもバッチリ!
とてもきれいに撮れました!(自画自賛)
そして、新年度2日目を迎えた今日は
早速、馬の運動に取り組んでいます![]()
ただいま騎乗中の
オチくん・テカルン・ミナミちゃんの3名は
フリー騎乗を行っています![]()
先生の指示通りに
馬を動かせることも大事ですが
馬の状況を把握し、
今はどんな運動を求められるのか
自分で考える力も必要です
こちらの新高校2年生
ホノちゃん
フウちゃんも今日の騎乗では
フリー騎乗に取り組んでいました![]()
通常スケジュールではない
今の時期だからこそ
取り組めるフリー騎乗!
良い機会・経験として
どんどん考える力を養いましょう![]()
もちろん、すべての騎乗が
フリー騎乗というわけではありません!
走路ではモンキー騎乗訓練が
行われています!!![]()
↓テカルン↓
↓ヨネちゃん↓
↓アンジェちゃん↓
↓カンカン↓
馬のバランスと重心、
人のバランスと重心を意識しながら
モンキー騎乗に取り組んでいました![]()
馬の状況・自分の騎乗と
騎乗では考えることが多いですが
今が踏ん張り時です![]()
みんな負けずに頑張れ!!!!
それでは今日はこの辺で、
今日は大好きな段ボールを見つけた
さくちゃんで〆![]()
![]()
さくちゃんにとって、
この段ボールが
安心して落ち着くみたいです![]()
ブログをお読みの皆さんも
心の安心を大切にお過ごしくださいね![]()
明日のブログもお楽しみに!![]()





















