乗用馬&競走馬が過ごす馬の学校!毎日が勉強です!!
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
10月も残すところあと1週間となりました
本日土曜日は
1週間ぶりのジュニアホースクラブの
開放日となっています
レッスンが始まる前の馬場では
今日も馬の運動や調整が行われていました!
走路ではモンキー騎乗が行われています
専門2年シブヤくん
専門2年オッティーくん
高校2年マッキー
先生からの
それぞれの改善ポイントや
馬ごとの乗り方・求められる騎乗についてなど、
様々な声が飛び交っている走路!!
毎日、勉強の日々を送っています
こちらはバジガクアリア
記憶に新しい盛岡競馬での連勝は
本当にすごかったです!!
今は学校に戻り、休養・調整をしています
今日は身体のバランスを整える運動に
取り組んでいました
この調馬索中も元気いっぱいだったアリア!
次回のレースでの活躍も期待です
さて、ここからは
ジュニアホースクラブのレッスンを
ご紹介!!!
Cちゃん
モモちゃんと楽しくレッスンができました!
次回も頑張りましょうね
Eちゃん
次のライセンス受験に向けて
駈歩を中心に練習を頑張りました!
Oくん
今日のレッスンでは
手綱の持ち方について学びました
次回のレッスンでも生かせるようにしましょう
Iくん
レッスンをしていく中で、
脚を素早く使うコツを学んでいました!
Hくん
馬を誘導する際は両足を使えるように
意識しながら頑張りました!
今日もみんな一生懸命頑張りましたね
明日も開放日なので
皆さんのご来場をお待ちしています!!
そしてジュニアホースクラブでは
来週からハロウィンイベントが
スタートします
ぜひ「あの合言葉」を先生達に伝えて
お菓子をゲットしてくださいね~!
ハロウィンを先取りしたエシャルプは
オガ粉で顔を装飾していました(笑)
それでは今日はこの辺で、
今日はツッチー&バジガクモミジで〆
明日のブログもお楽しみに!