「担当馬」を通じて、馬事学院(バジガク)でしか学べないもの!
本日も、ブログを閲覧いただき、
ありがとうございます!
昨日、農家さんのご厚意で、
沢山のニンジンを頂いた
馬事学院(バジガク)
本日、早速おやつとして、ニンジンをもって
馬房を回る生徒の姿がありました…![]()

「ニンジン持っていると、馬たちの
人気者のなれるからうれしいです
」
と言っていたクロちゃん笑

確かに、ニンジンをもって歩くと
こっちにくれ~~~!と、
アピールしてくれるので
それが可愛いです!

そして何より、食べている顔が可愛い…✨

ニンジンは、沢山いただいたので、
馬達のご飯にもブレンドしてあげますよ!

ポロちゃんの器用な手さばき!!

クロちゃんは、まな板派!

とんとんと、家庭的な音が響き渡る
専門学院1年生厩舎でした![]()
さて!本日は水曜日休馬日なので、
放牧している馬達の様子をお届け![]()
↓こちらは、バジガクトリック
暴れん坊なイメージがあるトリック
(↓私のイメージ)

↑競走馬になる前
↓現役の頃

トリックの現担当者ヤギちゃんは、
担当になった当初、扱い方が難しかったと言いますが、
最近は、トリックに安心してもらうことを
心掛けるようになって、関係性が変わったんだとか!

それを聞いてなんだか、ジーンとしてしまいました…
さて!
↓こちらは、コロナプリンセス
最近コロちゃんの担当者になったリリンちゃん!
入校したての頃も、コロちゃんを
担当していた時期があり、
今回は久々の担当だそうです♩
今回は、どんな時間が流れるのでしょうか![]()
↓こちらは、バジガクラフィーネ
ラフィちゃんの担当者はポロちゃん♪
ラフィちゃんは、顔が可愛いのですが
見た目によらず
性格は、強い系女子なんだとか![]()
馬事学院(バジガク)で取り入れられている
担当馬制は一期一会!
馬事学院で、いろんな馬との出会いがあり、
馬事学院でしか学べないことを、
日々、学んでいますよ![]()
本日も、最後までブログを閲覧いただき
ありがとうございました!
明日のブログも、是非ご覧くださいね!









