馬事学院(バジガク)年度内最後の校内イベント! ~障害物リレー編~
本日ブログ3本目は
皆大好き
「障害物リレー」です![]()
開会式・琴平編はコチラ、
ジムカーナ編はコチラをクリック!
こちらもチーム対抗戦となるため、
デモ走行後には
作戦会議をする様子がちらほら・・・
もうすぐリレーが始まる時間となり
選手が勢揃いしたのですが
セクシーキャットお姉さん(?)が登場![]()
保育園のお友達も
来ちゃったみたい・・・![]()
事件は起きていないのに
セクシーポリスも来てしまった!
専門1年生チーム、
確信犯だな・・・!![]()
謎は謎のままこのままリレーはスタート!
はじめに走行した
専門1年生の走行に沿って
コースを紹介していきましょう![]()
第1走行者は
クロスバー飛越からスタート!
↓刺激的なので西尾先生ガードが入っています↓
クロスバーを跳んだら
白川先生のもとへ行き、
手札を渡されます
手札には誰かの名前が書いてあり
呼ばれた人は
お姫様抱っこをして
運ばれます!!
ユウユ・・・セクシーキャットお姉さんに
選ばれたのは
専門2年生のカンカン!!!![]()
もう何これ(笑)
落とさないように大事に運んでくださいね
お姫様を運び終えたら
バットぐるぐる10回にチャレンジ![]()
お姉さんスカートが危うい!!![]()
ぐるぐるしてリバプールを跳びます
お姉さん、美しすぎて
水の使い手になっています![]()
ここで2番手にバトンタッチ!
2番手は段ボールキャタピラーからスタート
なんだか最近話題のモルカーに似ている・・・
(PUI PUIモルカー公式Twitterより)
さて、ほいくえんのおともだちは
とちゅうでおとしものをしていましたが
とてもがんばりました!
このあとのおおきなジャンプも
いっしょうけんめいとんでいます!
えらいですね!!
いっしょうけんめいジャンプしたら
だい3そうしゃにバトンタッチ!
あれ!?セクシーポリスに
バトンタッチしたと思ったら
マッシューくんにバトンタッチ・・・!?
ポリスはどこへ!?
袋に入ってジャンプして進むと
天下一武道会が登場!!
先生達と一騎打ちで
チャンバラに挑みます![]()
![]()
見ての通り
頭についてる紙風船を割った方が勝利!
ここぞとばかりに
両者本気でぶつかり合います![]()
マッシューくんVS西尾先生
長い戦いでしたが
僅かな差でマッシューくんの勝利!
そしてゴールとなりました![]()
この調子で
専門2年生チームもスタート![]()
第1走者はキタジーくん
お姫様抱っこのお相手は一体・・・!?
田中先生でした![]()
![]()
この度バジガクの先生として加わった
田中先生!
まさかお姫様抱っこされるとは
誰が思ったでしょうか!!
お姫様抱っこというより
組体操みたいになる2人(笑)
よく頑張りました!
リバプールは勝負する男、キタジー
今日の水浸し王は
彼で決まりでしょう!![]()
ここからは2番手にバトンタッチ!
ブログで伝えきれないのが悔しいくらい
ヨネちゃんのキャタピラーは
神がかっていました・・・!![]()
飛越もバッチリこなすヨネちゃん!
先ほどの専門1年生たちよりも
スピーディーな走行です!!![]()
3番手はイクちゃん
天下一武道会に向かうイクちゃんが
イケメンすぎて強すぎますね![]()
イクちゃんの相手は杉田先生!!
お互い剣道経験者の
一歩も譲れない戦い![]()
こちらの勝負も熱い展開に・・・!
しかし、最後はイクちゃんが勝利し
ゴールとなりました![]()
最後は高校生チーム!
ユウセイくんが第1走行を務めます![]()
気になるお姫様抱っこは・・・
川上先生でした!![]()
いや、なんか・・・
ドラマが始まっちゃいそうな光景![]()
2人の表情がいいですね!
そして経路はリバプールへ
リバプールは勝負しない男、ユウセイ!
先を急ぐようです!
さあ2番手はアブミン!
【定期】段ボールキャタピラー
馬に乗る人は
みんな飛越力がすごいのか!?
こちらも華麗にクリアしていきます
アンカーはシリュウくん!!
騎手コースの先生である西尾先生に
勝負を挑みます![]()
西尾先生、余裕の笑みなのか!?
2人の勝負の行方は如何に![]()
毎回チャンバラが熱い展開になり過ぎて
見ている方も力が入ります・・・!!![]()
このあとシリュウくんが1度倒れましたが
隙を突いた攻撃で勝利!!
ゴールとなりました![]()
![]()
![]()
いや~どの走行も
見応えがあり過ぎて疲れました!!
リレーの結果は最後の
高校生チームが最速タイムを出し
障害物リレーを制しました![]()
![]()
できればすべての写真を
紹介したいところですが
楽しさが伝われば嬉しいです!
こうして3競技が終了!
気になる優勝チームは
次のブログをお楽しみに![]()
![]()














































