選手権大会後のケア日の風景&高等学院体験説明会開催!/馬の学校比較・通信制高校
◆令和4年4月生の募集について◆
今期は新規入学者の定員により、
令和3年12月25日をもちまして、
東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の
学校見学・体験入学の新規受付を終了させて頂きました。
なお、新規入学生における出願の際は、
欠員が出た場合にのみ対応させて頂いている状況であり、
出願前に事前にお電話にてご確認(043-445-0577)をお願いいたします。
今期も多数の入学ご応募、誠にありがとうございました。
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
本日は成人の日![]()
専門学院でも成人を迎えた専門生がいます
新成人のみんなおめでとう![]()
大人の世界へようこそ~!
さて、先週は選手権大会や積雪など
イレギュラーな日々が続きました![]()




各タイトルにリンクを貼っているので
是非お読みくださいね![]()
選手権大会が明けた今日は
出場した馬たちのケア日となっています
昨日の決勝に出たエースティターンは
馬房掃除の最中でした![]()
アブミンの様子を見守っているようです![]()
馬たちの為に馬房掃除はどんどん進みます!
働く車も稼働中![]()
高校馬術コースが管理している厩舎からは
10頭が選手権大会に出場しました![]()
きれいなお部屋で
リフレッシュしてもらいたいですね![]()
そんな中
突然フレーメンするティターン![]()
突然すぎてブレブレ
急にどうしたの!?なんて
ティターンのフレーメンを見ていたら
あっという間にオガ粉足しが終わっていました
エッ!!
学校生活で培ってきたスピード力を
間近で感じました・・・!!
一方馬場では
馬たちの運動が行われています
競技馬場で騎乗をしているのは
専門生のヨネちゃん、
前は高校生のマッキー、
後ろは専門生のキーくんです!
こちらの3名は
来週にJRA競馬学校の
厩務員課程二次試験を控えています![]()
3人が全力を出せるように応援しています!
また、高校騎手コース生は明日から
地方競馬教養センターの試験へ向かいます![]()
明日のブログでもお伝え予定ですが、
こちらも全力を尽くして挑んでほしいです![]()
そんな騎手コースがある高等学院では
学校見学・体験説明会が開催されました!
今回の説明会では
レジボ&プラネットブルー
ワダくん&カレンスレイ
シンちゃん&ライゼンダーが
体験乗馬のサポートを行いました![]()
本日は乗馬未経験の方もいましたが
楽しんで頂けたようでなによりです![]()
またお会いできることを楽しみにしています!
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!![]()
【THE名門校で紹介!】
馬の学校 東関東馬事高等学院
【目撃にっぽん!NHK】
馬の学校 東関東馬事専門学院
馬事学院のTwitter情報も
↓お見逃しなく!↓
バジガクモミジも
Twitterを始めました!!![]()
ぜひバジガクモミジをフォローして
モミジを応援してくださいね![]()
たくさんのフォロー
よろしくお願いします!!!!
馬事学院のyoutubeをご紹介!
只今、youtubeにて馬事学院の動画を
更新しています‼
学校の様子、現役競走馬の様子
引退競走馬の様子など、
随時アップしてまいりますので、
是非チャンネル登録してくださいね!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■□■□■馬の学校 東関東馬事news□■□■□
★JRA競馬学校 厩務員課程受験情報★
★令和 3年度(後期)5名受験5名一次通過/最終合格1名
★令和 2年度(後期)4名受験4名一次通過/最終合格2名
★令和 2年度(前期)4名受験4名一次通過/最終合格4名
★令和 元年度(後期)2名受験2名一次通過/最終合格1名
★令和 元年度(前期)4名受験4名一次通過/最終合格4名
★平成30年度(後期)2名受験2名一次通過/最終合格1名
★平成30年度(前期)4名受験4名一次通過/最終合格2名
★平成29年度(後期)2名受験2名一次通過/最終合格2名
★平成29年度(前期)1名受験1名一次通過/最終合格1名
jra競馬学校 厩務員課程受験
第一試験合格率
100%
★続々、合格者誕生!★
未経験からjra厩務員を目指すなら
唯一、在学中にjra厩務員へ
★tbsバジガク密着取材tv映像公開中★
tbs 別冊アサ秘ジャーナル4月29日 放送分
バジガク競走馬出走情報
毎日随時更新中![]()
東関東馬事高等学院
↓高校入学ご検討の方はクリックへ↓
東関東馬事専門学院
jra厩務員受験&牧場就職なら…
★特典たくさんバジガク資料請求へ★
★只今、TV放送(TBS密着番組)映像DVDプレゼント中です★




























