引退馬の森からお届け・・・バジガク2年生の活動!!
バジガク専門学院ブログをご覧いただきありがとうございます!🏇💨
本日のブログは2・3年生が活動する「引退馬の森」からお送りいたします。
最近はとても暖かくなり、5月頃の陽気だそうです。
今日の午前中は天気予報では雨でしたが、ほとんど降りませんでした。
現在は大阪遠征に半数以上の高校2年生が行ってしまっているので、
少ない人数での授業となっています。さみしい・・・。
本日は休馬日なので、まずは放牧です。
飛び跳ねる馬や・・・
走り回る馬や・・・
のんびりする馬など・・・
2歳馬はいつものようにじゃれあって・・・
それぞれ思い思いに過ごします。
引退馬の森は放牧場が多いので、馬にとってとても良い環境ですね。
馬達も思う存分リフレッシュできました。
日向校舎から転厩してきたゴレアーダちゃんも、すっかり環境に慣れてくれました。
そして、今日は伊東先生の特別講義です。
今回のテーマは「馬の気持ちを知ろう!」です。
先ずは人同士で、馬の前後運動の合図を送ってみます。
上手くいかない時は伊東先生の実演も♪
どうでしょうか?人のアプローチの強弱や、タイミング、
内面のプレッシャーなどで馬がどう感じているかとても良くわかります。
そして今度は馬で実践してみましょう。
どうでしょう?上手く伝わりましたか?
なかなか伊東先生のようにできないかもしれませんが、練習あるのみです!
午後は放牧の後のお手入れもしっかりと行います。
今日は2歳馬のたてがみも整えました。
どうですか?似ているでしょう?
引退馬の森のブログは、休馬日に書いていることが多いので、
騎乗している写真もご紹介しますね。(今週の写真です)
今日も一日とても実りのある日だったと思います。
それぞれ目標に向かって、どんどん技術を吸収していきましょう♪
ブログを最後までご覧いただきありがとうございます!
明日の更新もお楽しみに!🏇💨
高等学院ブログもぜひご覧ください!🐴
現役在学生に
おける競馬学校
★JRA厩務員合格実績★
令和5年度 :受験者5名中、5名合格
令和4年度:受験者6名中、6名合格
令和3年度: 受験者5名中、1名合格
令和2年度:受験者8名中、6名合格
平成31年度:受験者6名中、5名合格
平成30年度:受験者6名中、3名合格
平成29年度:受験者3名中、3名合格
只今、資料請求でオリジナルクリアーファイルをプレゼント!

※デザインは変更となる場合があります
学校案内・資料請求フォーム
令和7年4月生 新規募集中
新規入学 定員30名限定
出願:令和6年5月1日~令和6年7月30日
ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。
引退馬支援のためにも、
YouTube登録へご協力をお願いします