なぜ出馬って言うのだろう???/馬の専門学校

本日も、馬の学校 東関東馬事門学院のブログ
をご覧頂き、誠にありがとうございます!🏇💨

 

こんにちは、

最近シャンプーが少なくても済むように散髪に行きました、

本日のブログ担当の伊達です。

 

今週は某政党において続々と出馬表明がありました。

馬が好きな皆さんはこの『出馬』という言葉に

疑問を感じたことはありませんか?

ネットの辞典で軽く検索してみると

以下の意味が『出馬』にはあるということでした。

 

1、馬に乗って出かけること。特に、戦場に出向くこと。

2、地位の高い人などが、その場に出向いて事に臨むこと。

3、選挙に立候補すること。

 

 

おそらくですが、戦国時代などに馬に乗って合戦をしていたおり、

歩兵よりも騎馬兵の方がランクは高く、出陣後の大将も馬に乗っている

(というのを時代劇やクレヨンしんちゃんの映画で見た記憶がある)

ということが転じて『地位の高い人が出向くこと』になり、

さらに現代において選挙戦という戦いに出向くことを

出馬』というに至ったのではないかと考えます。

 

 

「競馬の場合は『出走』だから出馬とは言わないし、競馬から転じたものではない」

という意見も検索中に見かけましたが、

これに関しては競馬界隈には『出馬表』というようなものもありますので

一概にこの観点から『出馬は競馬由来の言葉である』説は否定しきれないと考えています。

 

今回も時事を斬ってみました。(全く斬れていませんが)

 

では、ここからは写真とそれに対するコメントのフェーズになります↓

よく見かけるショベルカーに草刈りが合体した姿!

森でこれが動いている姿はまさに大迫力そのものです!

 

バジガクユキカゼに騎乗して

鐙が脱げたり物見されたり3回くらい落馬の危機があったものの

それを無事乗り越えてほっとした後のワンショット。

「とても楽しく乗れました」と教える側もびっくりの感想をくれました。

たしかに乗るのが難しいと思っていた馬で

上手く乗れるとテンション上がりますよね。

 

↑ウマ娘でいうところの三女神の継承が始まりそうな一コマ

(本当はレッスン終わりのクールダウンとレッスン前待機中の三頭です)

 

↑こちらではハミ受けを試行錯誤しているようです。

心なしかこの写真だと馬も一緒になって悩んでるように見えますね。

 

↑休み明けコンビで頑張ってました。動きもなかなか良かったのでこの調子で!

 

↑手入れ中も意見交換や馬の様子を確認したりなどやっています。

雑談がちらちらっと聞こえてくることもありますが、

作業しながら周囲とのコミュニケーションを図ることは

これまた今後円滑に仕事をしていくうえで大事なことと言えるでしょう。

 

↑あ、さっきのユキちゃんたちが帰ってきてますね。

乗せてくれてありがとうの気持ちを忘れずにヨシヨシしてあげてね。

 

自分の馬やレッスンが完了していれば他の生徒のサポートに入ります。

休憩開始までに作業が終わらせられるよう声掛けしあって頑張っています。

 

本日は以上になります、ご覧いただきありがとうございました!

 

では、最後に本日の日向校舎の様子を少しご紹介します。

今日の朝は曇り空で

一時的に雨☔も降り涼しい朝でした。

 

ところが午前の終わり頃から

とても晴れて☀いお天気となりました😢

写真を見比べると、とても同じ日とは思えませんね😅

 

さて、朝一番に2年生厩舎に行くと

フルバくんバジガクチャモの馬房掃除をしていました。

昨日の騎乗の感想を聞きましたが

とても賢い馬で乗りやすかったそうです🐴

 

朝一番の放牧は馬場がキレイに整地されているので

とても砂浴びが気持ち良いのではないでしょうか?

(馬が話せたら聞いてみたいですね)

プラネットブルーは寝るところをウロウロしながら

とても念入りにさがしていました。

けっこうな時間をかけて場所をみつけて

やっと豪快に砂浴びを始めました。

起き上がって

「気持ち良かったぜー!」のブルブル

 

ブルブルで言えば

今日はナリチュウドラゴンがキメ顔でブルブルしている

カッコイイ写真が撮れました!!

 

バジガクサラベルは今日はのんびりモード

 

バジガクエーゼルを集牧するナギちゃん

 

バジガクアムールを洗うてっちゃん

 

皆それぞれ担当馬を可愛がってくれているのが

とても良く伝わってきます!😊

 

最後は2年生厩舎で馬房掃除しているオドウくんのカメラ目線で〆

いつもキメ顔がイイね👍

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

明日のブログもお楽しみに✨

————————————————————————-

 

中学を卒業後、すぐに入学できる馬の高校
馬の高校 東関東馬事高等学院のブログ
も是非、ご覧ください!🐴

JRA厩務員を目指す"現役学生"の
JRA競馬学校
★厩務員合格実績★
★令和6年度(前期)12名受験/合否確認中
★令和5年度(後期)3名受験/最終合格3名
★令和5年度(前期)5名受験/最終合格2名
★令和4年度(後期)6名受験/最終合格6名
★令和4年度(前期)5名受験/最終合格4名
★令和3
年度(後期)5名受験/最終合格2名
★令和2年度(後期)4名受験/最終合格2名
★令和2年度(前期)4名受験/最終合格4名
★令和元年度(後期)2名受験/最終合格1名
★令和元年度(前期)4名受験/最終合格4名
★平成30年度(後期)2名受験/最終合格1名
★平成30年度(前期)4名受験/最終合格2名
★平成29年度(後期)2名受験/最終合格2名
★平成29年度(前期)1名受験/最終合格1名


未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校
厩務員課程受験合格者続出


まずは、資料請求のうえ説明会にご参加ください

 

※デザインは変更となる場合があります

学校案内・資料請求フォーム
令和7年4月生 新規生徒募集中
出願:令和6年9月1日~令和6年12月18日

(出願期間中、随時合否審査方式)

※定員は30名程度 定員を満たした時点で募集終了となります。

ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。

 

ここが違う!馬の学校比較『本校が選ばれている理由⁉』

①2年間の在学中に、2回のJRA競馬学校「厩務員課程」を受験できる。
(未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校の厩務員受験者多数。在学中に2回の受験に挑めます)

②在学中に"社台ファームをはじめ多数の大手牧場"での実践実務経験。
(2年間で最大6回の職場インターン実習の参加で、在学中に約60万円が受け取れます)

③在学中に自分が担当する"競走馬を実際の競馬レース"に出走できる。
(生徒たちがセリで購入した競走馬を手掛けながら、実際の競馬のレースに出走できる)

令和7年4月生、入学対象者全員「授業費の30%(90万円)」納付免除。
(学校独自の支援制度!令和7年4月生30名を対象とした90万円の授業費納付免除)

⑤他の馬の学校では経験できない濃縮した実践学習で、即戦力の習得へ。
(在学2年間で、馬に関するあらゆる経験を身に着け、馬社会での活躍を全面サポート)



関西・関東からも入学可能な馬の学校



最後まで、ご覧いただき有難うございました。
最後に、↓↓をポチっと
お願いします。


ポチっとお願いします


参加すればわかります!本校が選ばれる理由。


★クリアーファイル・無料プレゼント中です。