季節の観察眼と里心/バジガク引退馬の森
本日も、馬の学校 東関東馬事門学院のブログ
をご覧頂き、誠にありがとうございます!🏇💨
こんにちは、本日のブログ担当の伊達です。
ちょうど1週間後はクリスマスですね!🎄
そんな中ではありますが、
現在引退馬の森では多くの落ち葉で埋め尽くされております😅
乾いているうちは良いのですが、
霜や雨などで濡れた落ち葉をそのままにしていると
そこを通る時に人馬に転倒のリスクがあります。
そして一度掃き掃除してもそこは風の通りやすい八街市、
森の木々からコンスタントに葉っぱを落ちてくれるものですから
隣接する歩道も含めて可能な限り掃き掃除をしてまわることになります。
(↑掃き掃除、水足しで床を濡らさないように…
冬は冬なりの注意が必要です。)
季節によって冬はこっちはやることが増え、
あっちは減る。夏はその逆になります。
具体的にどういうことかといいますと、
冬は落ち葉の掃き掃除が増え、枝の剪定などが減りますし、
馬の丸洗いが無くなる代わりに馬着の脱着をするようになります。
夏はその逆です。
掃き掃除が減り、枝の剪定が増え、
丸洗いが減り、馬着の脱着が増えます。
これはあくまで一例です。
少し特別なことのように言いましたが、
ご家庭でも季節に合わせての気配りはよくあることだと思います。
ですからこういった季節による対応の変化、観察眼の向上は
もしかすると生徒の皆さんが実家に冬休みの帰省などをされる場合は
保護者の方々にも実感していただけるのではないでしょうか。
最近は専門生の日々の雑談を聞いていますと
「実家のご飯が食べたい!」というような話題がちらほら…。
成長の実感だけではなく、
おいしいご飯、楽しい会話などでぜひねぎらっていただき、
巣立ちを目前に控えた彼ら彼女らとの時間を
大切にしていただければと思います。
では本日の引退馬の森の活動の様子をご紹介いたします!
こちらは馬房掃除でポッキリ折れたチップフォークたちに
熱を加えて溶かしつつひっつけて直しているところです!
「はんだごてなんて中学の技術の授業以来だなぁ…。」
みんなが修理できるように、見学することも重要ですね!
3本の修理が無事完了!!素晴らしい!!
着せるもの、着せる馬によっては静電気でびっくりさせてしまうことも…。
丁寧に着せていきます。(モデル:ピオン)
冬でも元気っこバジガクユキカゼ、顔にお弁当がたくさんついていました。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
次回の更新もぜひお楽しみに!!
では、最後に千葉県山武市のバジガク校舎の
本日の様子を少しご紹介します。
今朝はとても冷え込みました🥶
馬場に霜が降りていますが
乾いているので硬くはありません
本日は休馬日なのですが、唯一騎乗があったのは
明日船橋競馬場に入厩予定の2歳馬バジガクチャモでした。
2年生のヤヒくんにとっては
バジガクチャモに騎乗するのはおそらく最後となります。
西尾先生も満足する仕上げで
競馬場に送り出すことができそうです😄
ヤヒくんも最後の上がり運動では感無量でした!
デビューの時は競馬場に応援に行きましょうね🎵
馬たちを放牧する前に、丸馬場の壊れた柵を
リュートくんとサンセットくんが取り換えてくれました。
思っていたより深く入っていることに
驚いたようです。
やってみないとわからないですね
柵を修理した丸馬場で
気持ちよく砂浴びを楽しむヴァリアントアニマ
ヒコエモンくんとのツーショット
ナリチュウドラゴンも放牧を満喫します
砂浴びが終わると
オドウくんにすり寄ってきました😄
モメンタムはいつものように
走り回ってストレス発散します
近くで見ると大迫力です!!
バジガクアムールとシュガーちゃん
可愛すぎて抱きしめちゃいました
バジガクラフィーネといつみくん
ハオを曳き運動するバンちゃん
午後は「さんぶの森公園」に行ってきました!
トレーニングタワーで腹筋を鍛えます
ジャングルジムで鬼ごっこ
これがなかなか見た目よりキツイです
最後は半袖になっている学生も!?
ハイジャンパーで垂直飛び
前回の記録を上回りました😆
ブリッジバランサーで余裕のポーズ
いつの間にか2チームに分かれての
じゃんけんゲームに発展!
これはバランスが良くなりそうです
みんなでエンドレスラダー(雲梯)
追いつかれないように進みます!
楽しく体トレを行いました!😆
ブログの最後は
バジガクチャモとヤヒくんの感動の騎乗で〆
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
明日のブログもお楽しみに✨
————————————————————————-
中学を卒業後、すぐに入学できる馬の高校
馬の高校 東関東馬事高等学院のブログ
も是非、ご覧ください!🐴
JRA厩務員を目指す"現役学生"の
JRA競馬学校★厩務員合格実績★
★令和6年度(前期)1名合格!
★令和5年度(後期)3名受験/最終合格3名
★令和5年度(前期)5名受験/最終合格2名
★令和4年度(後期)6名受験/最終合格6名
★令和4年度(前期)5名受験/最終合格4名
★令和3年度(後期)5名受験/最終合格2名
★令和2年度(後期)4名受験/最終合格2名
★令和2年度(前期)4名受験/最終合格4名
★令和元年度(後期)2名受験/最終合格1名
★令和元年度(前期)4名受験/最終合格4名
★平成30年度(後期)2名受験/最終合格1名
★平成30年度(前期)4名受験/最終合格2名
★平成29年度(後期)2名受験/最終合格2名
★平成29年度(前期)1名受験/最終合格1名
未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校
厩務員課程受験合格者続出
まずは、資料請求のうえ説明会にご参加ください
※デザインは変更となる場合があります
学校案内・資料請求フォーム
令和7年4月生 新規生徒募集中
出願:令和6年9月1日~令和6年12月18日
(出願期間中、随時合否審査方式)
※定員は30名程度 定員を満たした時点で募集終了となります。
ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。
ここが違う!馬の学校比較『本校が選ばれている理由⁉』
①2年間の在学中に、2回のJRA競馬学校「厩務員課程」を受験できる。
(未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校の厩務員受験者多数。在学中に2回の受験に挑めます)
②在学中に"社台ファームをはじめ多数の大手牧場"での実践実務経験。
(2年間で最大6回の職場インターン実習の参加で、在学中に約60万円が受け取れます)
③在学中に自分が担当する"競走馬を実際の競馬レース"に出走できる。
(生徒たちがセリで購入した競走馬を手掛けながら、実際の競馬のレースに出走できる)
④令和7年4月生、入学対象者全員「授業費の30%(90万円)」納付免除。
(学校独自の支援制度!令和7年4月生30名を対象とした90万円の授業費納付免除)
⑤他の馬の学校では経験できない濃縮した実践学習で、即戦力の習得へ。
(在学2年間で、馬に関するあらゆる経験を身に着け、馬社会での活躍を全面サポート)
関西・関東からも入学可能な馬の学校