競馬場盛り上がるGW!!東関東馬事では…吸収中の生徒達!
本日もブログをご閲覧頂き
ありがとうございます!
さて、本日GW中盤!
観光地が賑わっている中
各競馬場もいつもより賑わっている様子ですが
バジガク競走馬も大賑わい!!!
名古屋競馬場にて
プレジデントスワンが1着
鞍上は丸野勝虎騎手
船橋競馬場7Rにて
スマートシュガーが2着!
鞍上濱田達也騎手
船橋競馬場3Rにて
ディフィーノが4着
ナカノくんといえば、
ケンブリッジギルドとの2ショットを
よくお伝えしましたが
(↓こちらがその時の様子)
この度、1年生が入校してきたことにより
担当馬が変更になりました!
ギルドの担当ではなく寂しい・・・と
いっていたナカノくん。
しかし、ラウディーとの2ショットも
いい感じです![]()
![]()
ギルドは、のほほーんとした性格
ラウディーは力強い性格
同じ馬ですが、全く違う性格をもった馬達です!
馬知識の幅が広がりますね!!
色んな事を学びましょう(・`ω・´)![]()
さて!今まさに担当馬について
お勉強中の専門1年生発見
!
リナちゃんの目線の先には
リナちゃんが任されている担当馬の
コロナプリンセスの運動をしています!
リナちゃん曰くコロナはベビーフェイスで
厩舎一の美人さん![]()
![]()
担当者としてコロナが1日、
どんな運動をしたのかを知るために
先生の調整運動についているんですよ!
初心者として入っていたリナちゃん!
今は色んな事を吸収中です
!
といっていました!
馬場には、そんな専門1年生たちが
沢山いました!
先生の運動をしっかりと見て
サポートし、
ぐんぐん吸収中です

そんなみんなを影ながら応援し
ブログでお伝えしていきます!!
さて、こちらでは
昨年1年間で色んな事を吸収してきた
高校2年生リュウキ発見
!
今日は、担当馬オルフェの調馬索に挑戦していました!
馬の運動を言われると
馬の背中に乗り、コントロールしているものを
イメージする方も多いと思いますが
調馬索も馬の運動のひとつで
この追い鞭と調馬索とよばれる手綱で
馬のコントロールを行います!
オルフェ手綱な声・追い鞭などでオルフェに
合図を送っているんです!
オルフェも、その合図に答え、しっかりと
運動していましたよ!!
お!!こちらでは専門2年生のクッチーが
ゆきのちゃんを調馬索!!
たっぷり運動したゆきのちゃんでした![]()
吸収したものは
馬に返しえあげるのが
東関東馬事流(^∇^)
!
これからも、色んなことを吸収し
たくさんの馬に返してあげてほしいですね![]()
本日も、最後までご閲覧頂き
ありがとうございました!
明日の更新も是非お楽しみに![]()
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*





























