テストがない高校‼馬との生活で高校単位を取得します‼
本日もご閲覧いただき
ありがとうございます![]()
![]()
今日からいよいよ12月
2017年も残すところ
31日間となりました![]()
東関東馬事がある
千葉県では、連日寒い日が
続きます。
横田先生とリューノスケも
こんなに至近距離で
お話をしちゃうくらい…![]()
各所で見ごろを迎えている
紅葉ですが、東関東馬事も
今が見ごろ![]()
東関東馬事では障害を
飛越している姿をバックに
見事な紅葉が見られますよ![]()
近くに来た際には
是非お立ち寄りくださいね![]()
さて、そんな今日12月1日は
東関東馬事高等学院の
成果物締切日‼
東関東馬事高等学院は
通信制高校、明蓬館高等学院と
連携していることにより
高校単位を取得することができます‼
東関東馬事では、テストの代わりに
履修している教科に対して
学習の成果物を提出し、
単位の一部としています‼
今日がその締め切り日ということもあり
高校生は追い込みをかけております![]()
ここで少しだけ学習成果物の紹介…![]()
馬のカレンダーは
美術の学習成果物
担当馬紹介新聞は
国語総合の学習成果物
毎日の騎乗記録は
体育の学習成果物
ほんの一部ですが、
全科目に、成果物はあり
この成果物は、馬にかかわりのあるものが
題材となっているので
馬好きの生徒たちにとっては
楽しい勉強になります![]()
![]()
乗馬ライセンスを取得することでも
課題研究という課目の成果物に
なります‼
毎日の騎乗や
自分の騎乗レベルを知ることが
成果物になるので
東関東馬事高等学院の成果物作成は
一石二鳥となっています![]()
![]()
ちなみに、東関東馬事高等学院は
テストがないので
勉強が苦手・・・という方も
大歓迎‼‼
少しでも東関東馬事高等学院が
気になりましたら、
是非体験説明会にお越しくださいね![]()
さてさて。
話題を変えて…
こちら、馬場で苦しい表情を
浮かべるのは
専門2年ヤナギ
\ひぃ~~
/
なぜ、こんな表情に
なっているのかというと…
足がこう‼
通常とどう違うかというと…
こちらが通常![]()
お判りでしょうか‼
そう、ヤナギの鞍には
鐙がないのです‼‼
ヤナギはただ今
乗馬の基礎強化中‼
鐙に頼らない騎乗をするために
実際に取っ払ってしまったのです‼
これからも、まだまだ強化していく予定‼‼
頑張れ!ヤナギ‼
本日も、最後までご閲覧いただき
ありがとうございました‼
明日のブログも是非ご覧くださいね!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
東関東馬事ニュース‼
地方競馬教養センター
1名
合格しました!!!!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
平成29年度に
JRA競馬学校で開催された
厩務員課程受験に
バジガク出身の
篠崎尚樹くん、伊藤愛さん
2名が合格しました‼‼‼























