今年も吹き荒れるヤチボコリ‼そんな日の馬の学校はというと…!
本日も、ブログをご閲覧いただき
ありがとうございます‼
さて、昨日のブログにて
ご紹介させていただいた
馬の手術についてですが、
無事成功し、昨夜の内に帰ってきました‼
今後は、生徒と共に
術後のケアに当たります!
同行したデシくんとセブンくん。
生の手術を目の当たりにし
視覚的にも嗅覚的にも衝撃的だったという2人。
現場の雰囲気に圧倒されつつ、
学校の中だけでは学べないことも
しっかりと学んできました!
学んできたことを今後にしっかり
つなげてほしいですね![]()
さて、本日!
学校の八重桜もチラホラと咲き始め
いよいよ春本番![]()
しかし、八街の春の空は、
茶![]()
春先にかけてみられるこちらの
砂嵐は「ヤチボコリ」、と呼ばれ
毎年テレビでも特集されるほど![]()
去年は月曜から夜更かしにてその名を
全国へとどろかせました‼
落花生で全国的に有名な八街は
落花生畑がたくさんあり、
落花生が植えられる前のこの時期は
その砂が舞い上がってしまうのです![]()
” alt=”https://3.bp.blogspot.com/-ZK3eVrLKQS8/VD3RS2qTntI/AAAAAAAAn_s/xwsvYkatkV0/s800/allergy05_peanut.png” data-src=”https://3.bp.blogspot.com/-ZK3eVrLKQS8/VD3RS2qTntI/AAAAAAAAn_s/xwsvYkatkV0/s800/allergy05_peanut.png” />
八街市民は、落花生が植えられる時期まで
何とかこの砂嵐に耐えます![]()
そんなスナアラシニモマケズ
東関東馬事では、本日も元気に乗馬に励みます![]()
まずは、ジュニアホースクラブのご紹介![]()
ご来場いただいたのは
Yちゃん![]()
Eちゃん![]()
春休みを利用し
平日開放にたくさんご来場いただきました‼
2019年の春休み平日開放は本日にて終了‼
また、土日祝日のご来場をお待ちしています![]()
そして、馬場には、
東関東馬事高等学院の生徒の姿も![]()
![]()
新2年生のヒロト君
新2年生のユーセイ君
新2年生のエッちゃん
本日は、フラットワークを任せられていた
新2年生たち‼
各馬それぞれの必要な運動を
自分考えて運動を施しましたよ![]()
そして、隣の馬場では
先日東関東馬事へ入厩してきたばかりの
サンパブロに騎乗し調整運動を行う
新3年生のタクミ君の姿が‼
風が強く、馬の集中力が続きにくい状況でしたが
そんな状況下でも人の出した指示通りに
動けるようにということを意識していたという
タクミ君!
サンパブロもがんばりました![]()
![]()
さて、外だけでなく
クラブハウスの中でも頑張っている
生徒がいたので、ご紹介![]()
☟こちらは、騎手受験特別コースの
生徒達![]()
本日は、今まで行ったテストを基に
自習をしましたよ![]()
間違えた問題は、次絶対に間違えないように
繰り返し、復習![]()
いつでも、試験本番を意識して
がんばっていきましょうね![]()
本日も最後までご閲覧いただき
ありがとうございました‼
明日のブログも是非、ご覧くださいね~!





















