馬達が厳重体勢中・・・そのワケとは!?in東関東馬事
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
時刻は8:30
レッスンには少し早い時間ですが
厩舎を出発する馬を発見![]()
やってきたのは競技馬場
まだ誰もいない馬場で2歳馬の馴致運動が行われます![]()
青空がとても清々しいですね![]()
馴致運動をしているのは
バジガクローズ
先日初めての装蹄を行い、競走馬に近づいています![]()
装蹄師さんに蹄を褒められていましたね!
レッスン前という事もあり、
競技馬場を大きく走る運動を行いました
蹄鉄をつけているので
走っている足音がより馬らしくなってきました!
先生の騎乗後には
担当者のピガシくんが騎乗![]()
馬場が広い分、馬を正しいライン上に歩かせるために
誘導と脚の扶助が必要です![]()
馴致はまだまだ難しいことばかりですが、
これまでに馬から教わったことを
馬に教えてお返しできるように
頑張りましょう![]()
さて、そうこうしているうちに
どんどんレッスン組が出てきました!
高校生のこちらのレッスンでは
基礎を踏まえた馬術を行っていました
アンジェちゃん![]()
ヒロト![]()
ユウセイ![]()
バランス感覚を鍛える正反動にも挑戦していて
顔が険しい
時もありましたが
もうすぐ先輩になる1年生たちは
一生懸命頑張っていました![]()
さて、隣ではカッキーが
プレイヤードに乗っていますが
みるみるうちに視界が白く・・・![]()
さらに向かいの馬場にいる
オチくんを見てみると
やっぱり白い!!!![]()
この白い正体は風で舞っている砂!![]()
八街は強風が吹き「やちぼこり」として
ニュースになるほどの砂嵐が起こるほどなのです
風が強い日は散水で対策をしています![]()
そんな日は馬たちも敏感になって
耳を立てて厳重体勢![]()
・・・と、思いきや
鼻を近づけてそわそわするザーゲがいたり
厩舎に入ってくる人を見逃さない!と
言わんばかりに入り口をガン見する
アルティジャーノ![]()
さらにカメラに訴えかけるラバボー先生![]()
夢に出てきそうで怖い![]()
この時はすでに風が弱まっており
馬たちは別のことでソワソワしていました![]()
それは何かというと・・・
< span style=”font-weight:bold;”>ご飯の時間を待っていました!![]()
飼いつけの時間になると
一斉に厩舎が雄叫びに包まれます![]()
馬の体内時計は正確ですね・・・!
シナちゃんが飼いを配膳しだすと
一斉にシナちゃんを目で追いかけます!!!
目が必死![]()
![]()
やっぱりご飯の時間は楽しみですよね![]()
ご飯を食べているときはとっても静か![]()
ガングート、美味しそうに食べています
馬達にもたくさん食べてもらい
元気な馬体で過ごしてほしいです!
エネルギーチャージをして
明日も頑張りましょう![]()
さて、今日は最後に
北海道で研修中のトモヤから
写真が届いたのでご紹介![]()
北海道は雪が降っているそうで
辺り一面が真っ白に・・・!![]()
積雪も人の膝下くらいありそうですね・・・!
千葉はあまり雪が降らないのでビックリです![]()
引き続きの研修も
体調を崩さないように気を付けて
たくさんの勉強をしてきてくださいね!
写真ありがとう!![]()
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!(・∀・)ノ



























