明日はフレンドシップ!本番に向けて最終調整中です!in東関東馬事
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
第27回東関東馬術大会
本番まで残り2日!
競技馬場では
本番を控え、レッスンに取り組む姿が
たくさん見られました![]()
レッスンの中には、
横田先生も騎乗して障害を飛越!
そのあとに続いて
ユウセイも障害を飛越して
ライン取りや最終調整に取り組んでいました![]()
明日はフレンドシップのため、
レッスンに力を入れられるのも
今日が最後といっても
過言ではありません・・・![]()
今回の競技会には
初出場メンバーもいるので
1人でも多く表彰台を目指して
頑張ってほしいです![]()
競技馬場の傍らでは
アヤメちゃんが
昨日入厩したマルヨシャバーリーに騎乗!
調馬策運動を行っていました![]()
マルヨシャバーリーにとって
第2の馬生を歩みだした日![]()
アヤメちゃん曰く
「周りの馬やものに驚くことなく
運動をこなすことができた」とのこと!
ゆくゆくは
ジュニアレッスンに
出れるようになってほしい!
という目標もあるそうで、
これからの乗馬転用の運動に
力が入りそうですね![]()
これからの馬生を応援しています!
そして、競技会に向けて
馬たちだけではなく施設管理にも
取り組んでいます!
こちらは専門生たちが
柵に使用していた
パイプを運んでいるところ![]()
かなりの本数がありましたが
みんなで手分けをして
運び込みました!
外部からの出場選手を招く場でもあるので
施設はより整えておきたいもの!
みんなでワイワイしながら
運んでいたからか、運び終えたころには
みんなハイテンションでした![]()
そして、厩舎では
馬の入厩に合わせて
馬房移動も行っています![]()
ふだん競走班が管理している馬たちは
本厩舎にいます![]()
反対側の厩舎にも![]()
今日から競技最終日まで
活動拠点が離れますが
普段通り、馬たちの管理を
よろしくお願いします!
明日のフレンドシップでは
場内の運営サポートにも携わる予定なので
当日に備えて復習しながら
経験を積み重ねていきましょう![]()
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!






















