馬と共に学ぶ学校、東関東馬事です!
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
今日の東関東馬事は
朝から濃霧に包まれています![]()
ニュースによると
関東から東北にかけて
濃霧が発生していたようですね![]()
視界には注意しましょう![]()
さて、こちらは仮設厩舎の入り口![]()
昨日はバジガクご招待の皆さんで
賑わいましたね!
曇り空ですが、
雨は降っていないので今日も放牧へ![]()
元気に走り回っていました!
馬場の中には砂浴びスポットがあるようで
1頭がゴロゴロすると・・・
また次の1頭が同じ場所で
ゴロゴロと砂浴びをしていました![]()
オススメの場所はこうして
共有されていくんですね・・・!
もうすぐ馴致も始まる1歳馬たち![]()
次回のバジガクご招待の時には
もう少したくましくなっている頃でしょうか?
12月にご来場の皆様もお待ちしております![]()
こちらは競技馬場
明日ライセンス試験を控えた1年生たちが
最後の仕上げに入っています!![]()
コーキくんは実際に
コースを回っているところ![]()
レッスンを見ていた川上先生から
「みんな中央線に入るところが
甘いからもう1回練習しておこう」と
最終チェックが入っていました![]()
みんなで1列になり、
経路の最後にある中央線へ入るところを
練習します
1つ1つの経路をしっかり踏まなければ
減点に繋がってしまうので
よく復習しておきましょう!
みんな合格できますように・・・!![]()
1年生のレッスンが終わると
エースティターンが運動していますが
専門1年生のナッちゃんが騎乗していました![]()
トコシエの運動のため馬場にいたナッちゃん
山野部先生にスカウトされて騎乗したとのこと!
「初めて騎乗しましたが、
ティターンと山野部先生に教えてもらうことばかりで
とても良い経験になりました
」と
短い時間ながらも為になったと
感想を教えてくれました![]()
この後は担当者のマヒロにバトンタッチ![]()
マヒロは先日まで北海道にて
初めての研修に行っていました![]()
おかえりなさい!
今日は
早く走るのではなく、リズムよく走ることを
意識した運動に取り組みました![]()
研修も経験し、
さらに学ぶことも広い範囲になり
より馬と共に成長できることでしょう![]()
今日も1日お疲れさまでした!
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!![]()

























