授業開始2週目スタート!出来ることが増えていきます♪
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
クラブハウス入り口の
キンモクセイがさっぱりしました![]()
職人さん方の素晴らしい技術です!
さて、新たな1週間がスタートした学校では
早速高校授業が行われています![]()
高校生は午前中に高校授業、
午後に騎乗レッスンと
馬の学校ならではのスケジュールですね!
今日からいよいよ本格的に
インターネット授業が始まり、
高校単位取得を目指して頑張っています![]()
今日は教室にてちがやってきました![]()
![]()
先生をしてくれているのか、
ただ遊びに来ただけなのか・・・
このあとパトロールに出掛けていきました
そして
専門生は午前中に騎乗を行います
この時期は馬もたくさん汗をかき、
丸洗いをすることが多くあり
騎乗後の午後に早速
モメの丸洗いに挑戦するリュータくん!
先生から教わりながら、
湯加減も確認しながら頑張っていました![]()
コロちゃんも丸洗いをしてもらっています![]()
写真には写っていませんが、
奥でノイちゃんが丸洗いのお手本中です
それを見学する
アキトくんとヒロシくん![]()
見て学ぶこともたくさんあると思うので
実際にやってみた際に生かしてくださいね!
丸洗い後はタオルや水切りで
水気を拭き取ります
晴れた日は曳き馬で
残りの水気を乾かすこともあります![]()
ユウくん&ジュンザワールド
ハルナちゃん&ダイシンザーゲ
馬体を清潔に保つことは馬の健康に繋がります
覚えることはたくさんありますが、
しっかり身に着けていきましょう!
高校授業が終わり、午後は
高校生の騎乗レッスンが始まりました![]()
みんな停止して何をしているかというと
馬と馬との距離の感覚を覚えていました![]()
写真の距離は
1馬身(間に1頭馬が入る距離)となります
みんなで隊列になって運動する
部班運動などでは馬間距離の指示が出ます
柵1つ分=1馬身を目安として
慣れていきましょう![]()
また、2グループ目は
調馬索で速歩にチャレンジ![]()
メイちゃんは調馬索後に
自分で馬を動かすことにも挑戦しました![]()
マナカちゃんも速歩にチャレンジ!
ベリンダと共に
とてもリズムよくできていました![]()
![]()
アヤノちゃんも先生に調馬索を
してもらいながら頑張りました!![]()
これからどんどん経験を積んで
レベルアップしていってくださいね![]()
応援しています!
それでは今日はこの辺で、
今日は高校1年カズトくんが撮ってくれた
3ショットで〆!!![]()
![]()
明日のブログもお楽しみに!![]()




















