チャンスを掴んで、成長するぞ!東関東馬事奮闘記!
ケンブリッジ「これから運動だぁ・・・ワクワク
」
馬場をキラキラ見つめているのは
昨日、東関東馬事へやってきた
ケンブリッジ
↑名前をクリックすると詳細が見られます!↑
昨日は、輸送後だったので
ゆっくりしてもらい
今日は早速、運動を行います!
岡本ジョッキー騎乗のもと
馬場を走ります
おお~迫力がある!!ヽ(゚◇゚ )ノ
今日は初日ということで
軽めの運動でしたが
さすが元競走馬といった様子!
ケンブリッジはとても活発的でした( ´艸`)
みんなとともに、
1日でも早く乗用馬としての第2の馬生を
エンジョイしてほしいです!
ケンブリッジが新たな1歩を踏み出した今日は
10月1日
2016年も、もう10月を迎えるとは・・・!
ゆきちー「また今日も雨かぁ」
10月を迎えても雨は続くようです![]()
でも!
ゆきちー「雨が降っても外に出ちゃえば問題ない~!」
遊び盛りのゆきちーは
雨が降ろうが外に遊びに行くようですね
そうそう、馬の運動も
多少の雨ならヘッチャラなので
今日の馬場もフル活動中
こちらは牧場コース生のナオユキ
伊藤先生の乗り替わりで
クレデーレに騎乗します
担当馬の運動を先生が行っている際、
運動後のクールダウンとして
「騎乗して!」と声がかかる時があります!
クレデーレの運動を見ていたナオユキは
伊藤先生から騎乗のチャンスをもらえました
すぐ騎乗できる格好をしていたので
すぐ対応できましましたね
マユコちゃん「愛馬のパンチです
」
マユコちゃんは担当馬でもあり愛馬でもある
パンチの運動に携わりました
今日は土曜日で学校自体はお休みですが、
馬に携わる中で
様々なところに携われるチャンスが生まれてきます
これは誰にでもどこにでも言えること!
時には失敗することもあるし
うまくいかないこともあります
東関東馬事は馬の学校であり
みんなが成長する場所でもあります
日々を過ごしていく中で
成長というチャンスをたくさん見つけられるとイイネ!
さて、今週は
競馬ファンは興奮せざるを得ない
スプリンターズS(G1)が
開催されます!!
中山競馬場がある船橋周辺は
馬運車や観客がたくさん往来していることでしょう・・・!!
あ!ほら!!
噂をすれば馬運車が!!!
馬運車から降りてきたのは
船橋競馬場から帰ってきた
ルヴェルテュール
昨日は、船橋競馬12Rに出走したルヴェ
今レースは6着でゴールしました!
バジガク勢の中で
1番の勝ち星を誇るルヴェ!
次回のレースに向けて、調整運動頑張りましょう
最近はバジガク競走馬も競馬界も
盛り上がっていますね( ´艸`)
場所は変わり・・・
ずらぁっと飾られた蹄鉄や
強い馬作りの秘密を見る騎手生たち!
今日は騎手生ズのお出かけDey!
美浦トレーニングセンターにやってきました
見学して、自分の視野や知識を増やし
自分自身の活力に生かしましょう!
さあ、ここから何が見えるかな?(*´0`*)
施設内には
G1優勝馬の記念碑などもありました!
騎手という仕事も
ただ1人の力だけではなく
競走馬、調教師さんや厩務員さんを始め
多くの人に支えられながら成り立つ職業です
今回の見学で
より馬の仕事の誇り、人の絆を考える事ができましたね
見学から帰り、
今回の見学で学んだ事、思った事を
明日からの生活に生かしていきます!と
挨拶してくれた騎手生ズ!
その言葉を忘れず、頑張ってね!!
応援しています(^-^)/
これからも、東関東馬事で
たくさんの成長が見られますように・・・
毎週水曜更新!生徒が書く
専門学院「生徒ブログ」はコチラから





























